山登り − 一つ一つの課題(山)を乗り越えて、より大きな挑戦(山)ができる子供たちへ−

〜6月30日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・キムチチャーハン
・ポテトぎょうざ
・牛乳

 「今日は八王子産の白菜を使ったキムチでチャーハンを作りました。子供が食べるので辛さは控えめです。ポテトぎょうざは茹でたじゃがいもを潰しツナと合わせたあと、餃子の皮で包んでオーブンで焼きます。」

〜6月29日(月)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・メキシカンライス
・白菜のクリームスープ
・牛乳

〜6月26日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・こぎつねうどん
・ベーコンポテトパイ
・牛乳 

 「第十小学校はとても食数が多いので、うどんを作るときは大きなお釜を2基使います。うどんを混ぜるのにもとても力のいる仕事です。」

〜6月25日(木)の給食2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
☆献立名☆
・黒糖パン
・白身魚のフライ
・ポトフ
・牛乳

「野菜をたっぷり使ったポトフです。野菜を食べて免疫力を上げましょう」

〜6月25日(木)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【メルルーサのフライ】

「一つ一つ丁寧にパン粉をつけたものをからっと揚げます。揚げたフライは綺麗にバットに並べ教室に運びます。子供たちもよく食べてくれました。」

〜6月24日(水)の献立〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・パエリア
・ミネストローネ
・牛乳

〜牛乳パック〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆牛乳パックのリサイクル☆

「牛乳がビン装から紙パックに変更になりました。牛乳の空き紙パックをリサイクルするために、子供たち一人一人が紙パックを手開きし、給食室で洗って乾かし業者が回収しています。子供たちも紙パックの手開きがとても上手になり、1年生もしっかり開くことができます。また、洗った牛乳パックを乾かす棚は、用務員さんが作ってくれたお手製のものです。一人一人の協力が資源を大切にすることにつながっています。」

〜6月23日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ししじゅうし
・なめこ入り味噌汁
・牛乳

 「ししじゅうしは沖縄の郷土料理の一つです。「しし」は豚肉、「じゅうし」は混ぜご飯のことです。給食室では、昆布をごはんと一緒に炊き込みます。うま味が詰まった炊き込みご飯です。」

〜6月22日(月)の献立〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・ジャンバラヤ
・コーンと卵のスープ
・牛乳

 「ジャンバラヤはアメリカの炊き込みご飯です。スペインのパエリヤが起源であると言われています。」

〜6月19日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・みるくぱん
・赤魚のムニエル
・野菜のスープ煮
・牛乳

 「6月に入ると、雨の日が多くなったり、蒸し暑い日があったりと、バイ菌が住みやすい環境になります。手についたバイ菌は目で見ることはできません。子供たちも、しっかりと手洗いをして給食を食べています。」

〜6月18日(木)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
☆献立名☆
・とりごぼうごはん
・肉じゃが

「今日はみんなの大好きな肉じゃがです。じゃがいもはでんぷんが主な栄養で、体を動かすエネルギーになったり、体温となって体を温めたりします。また、ビタミンCが多く含まれています。今日は八王子産のじゃがいもを使っています。」

〜6月17日(水)の献立〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・八王子産ズッキーニ入りのカレーライス

「連日、夏のような日差しです。気温も高くなり食欲も落ち気味ですが、今日の献立はスパイスをきかせたカレーライスです。
 10小のカレーライスはルーから手作りしています。玉ねぎもアメ色になるまでしっかり炒めて甘みを出します。そこに八王子産の新鮮な野菜、ズッキーニとじゃがいもを加えました。一年生もよく食べてくれて、ほとんどのクラスが完食でした。」

〜6月16日(火)の給食〜

☆献立名☆
・スパゲティミートソース
・牛乳

 「今日は子供たちの大好きなスパゲティミートソースです。」
  
  

  
画像1 画像1

〜6月15日(月)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ソフトフランスパン
・ホワイトシチュー
・アーモンドサラダ
・牛乳

「長かった休校が終わり、いよいよ学校生活がスタートです。新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、配膳の過程での感染症防止のために、可能な限り品数の少ない献立にしております。今年度も安全でおいしい給食提供に努めて参ります。給食当番の白衣の洗濯や給食用の持ち物など、御家庭にお願いすることもあるかとは思いますが、御理解御協力のほど、よろしくお願い申し上げます。」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校経営計画

親子で挑戦!給食レシピ

教育課程

いじめ防止基本方針

子ども見守りシート

新型コロナウイルス感染症関係

臨時休業中の課題【1年生】

臨時休業中の課題【2年生】

臨時休業中の課題【3年生】

臨時休業中の課題【4年生】

臨時休業中の課題【5年生】

臨時休業中の課題【6年生】

図工の教材

音楽の教材

家庭への連絡【1年生】

家庭への連絡【4年生】

時程表

YouTubu運用ポリシー

習得目標値未満の学力向上の取組

オンライン学習コンテンツ