山登り − 一つ一つの課題(山)を乗り越えて、より大きな挑戦(山)ができる子供たちへ−

〜7月7日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ちらしずし
・ささのは揚げ
・七夕汁
・スタミナきゅうり
・牛乳

 「今日は七夕ですね。七夕は天の川の東と西に分かれて暮らしている織姫と彦星が、1年に1度だけ会える日です。今日は笹の葉をイメージして笹かまぼこに八王子産の桑の葉を練り込んだ衣で作った葉揚げと、星形のかまぼことそーめんで天の川に見立てた七夕汁を作りました。」

〜7月6日(月)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
☆献立名☆
・チャーハン
・中華みそスープ
・ごまめナッツ
・牛乳

 

〜7月3日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
☆献立名☆
・みるくぱん
・ポテトグラタン
・はちみつドレッシングサラダ
・牛乳

「今日はとても貴重な八王子産のはちみつを使ってドレッシングを作りました。花の種類によって、味や色、香りが違います。少し甘めのサラダです。子供たちもよく食べてくれました。」

〜7月3日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【ポテトグラタン】

「八王子産のじゃがいもをたっぷり使ったポテトグラタンです。一つ一つアルミカップに入れてオーブンで焼いていきます。焼き色がついたグラタンを綺麗に並べ教室へ運びます」

〜7月2日(木)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・四川豆腐
・くずきりスープ
・枝豆
・牛乳

 「旬の野菜、枝豆です。枝豆が熟して茶色になると大豆になります。そんな枝豆は、野菜と豆の栄養を両方持っています。疲れをとったりお肌を綺麗にしたり、暑い夏にはぴったりです。子供たちもたくさん食べてくれて枝豆の完食でした。旬の野菜を食べて元気にすごしましょう。」

〜7月1日(水)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・たこめし
・揚げボールと卵の甘辛煮
・呉汁
・野菜のごま風味
・牛乳

「今日は半夏生です。半夏生は毎年梅雨が明ける時期にあたります。農家では田植えを終える目安とされてきました。田んぼに植えた苗がたこの足のように大地にしっかりと根をはりたくさん収穫できるように願ってたこを食べます。」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校経営計画

親子で挑戦!給食レシピ

教育課程

いじめ防止基本方針

子ども見守りシート

新型コロナウイルス感染症関係

臨時休業中の課題【1年生】

臨時休業中の課題【2年生】

臨時休業中の課題【3年生】

臨時休業中の課題【4年生】

臨時休業中の課題【5年生】

臨時休業中の課題【6年生】

図工の教材

音楽の教材

家庭への連絡【1年生】

家庭への連絡【4年生】

時程表

YouTubu運用ポリシー

習得目標値未満の学力向上の取組

オンライン学習コンテンツ