昨年度までの記事は、左側メニューの「過去の記事」を選ぶと表示されます。

10月27日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

    《図書コラボこんだて》
    ・コーンピラフ
    ・ポテトむらのコロッケ
    ・キャベツのマリネ
    ・うずら卵入りABCスープ
    ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
    ・キャベツ

  ※今日、10月27日は「はちおうじ読書の日」です。
   絵本に登場するコロッケを再現しました!
   コロッケをカップに入れ、上からパン粉をまぶして
   オーブンで色よく焼きました♪

10月26日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

    ・ごはん
    ・赤魚の香味焼き
    ・呉汁
    ・れんこんのきんぴら
    ・牛乳

  ※10月30日〜11月2日は「もったいない大作戦ウイーク」
   です。
   ひとりひとりが、「もったいない」を意識して、できること
   から始めてみましょう!

10月25日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

    ・スパゲティミートソース
    ・フレンチサラダ
    ・ヨーグルトのパッションフルーツソースがけ
    ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
    ・パッションフルーツ
    ・キャベツ
    ・きゅうり

 ※今日は、「パッションフルーツ」を食べる日です。
  生産者の皆さんの協力のもと八王子市内の市立小学校
  義務教育学校の給食で食べます!
  八王子市の調理員さんが、ひとつひとつ皮と果肉を分
  けて、果汁を絞ってソースを作りました♪
  
  

〜日本遺産献立・高尾山御膳〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

  

10月24日(火)の給食

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

    《日本遺産献立・高尾山御膳》
     ・天狗ごはん
     ・高尾焼き〜もみじあんかけ〜
     ・山の幸和え 
     ・翠靄汁
     ・くだもの
     ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
     ・だいこん
     ・こまつな
     ・ながねぎ

 ※今日は、日本遺産献立・高尾山御膳をいただきました♪
  

10月23日(月)の給食

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

    ・ごはん
    ・鮭のごまみそ焼き
    ・小松菜汁
    ・茎わかめのきんぴら
    ・みかん
    ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
    ・こまつな
    ・ながねぎ


10月20日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

    《日本遺産献立・滝山城御膳》
    ・氏照ごはん
    ・ますの桜揚げ
    ・小田原かまぼこのごま和え
    ・寄居町のトントロリンスープ
    ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
    ・こまつな

 ※今日は、日本遺産献立・滝山城御膳をいただきました。
  

10月19日(木)の給食

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

   ・キムチチャーハン
   ・ワンタンスープ
   ・豆黒糖
   ・くだもの
  
     ★〜今日の八王子産〜★
   ・こまつな


10月18日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

    ・麦ごはん
    ・焼きさば
    ・きのこ汁
    ・切り干し大根の炒め煮
    ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
    ・しいたけ

 ※今日の焼きさばは、塩を振り焼きました。
  脂がのっておいしいさばでした♪

10月17日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・米粉パン
   ・つくねバーグ
   ・はっちくんのポトフ
   ・オレンジポンチ
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・かぶ
   ・キャベツ
 
 ※今日は「米粉パン」をいただきます!
  米粉とは、米を細かく砕いて粉にしたもので、昔から
  お団子やおせんべいなどの和菓子に使われています。
  最近は、小麦粉の代わりに米粉を使ったパンやケーキ
  など新しい食べ方が注目されています!
  お米を食べる量は、50年前の約半分になっている
  そうです。
  お米や米粉パン、米粉を使った食べ物をたくさん食べ
  よう!!
  おうちで料理やお菓子を作る機会があったら、米粉を
  使って作ってみよう♪

和み献立〜徳島県〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、徳島県の郷土料理をいただきました♪
 

10月16日(月)の給食

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

    《和みこんだて・徳島県》
    ・いりめし
    ・いかのねぎ塩焼き
    ・すだち酢和え
    ・さつまいものみそ汁
    ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
    ・しいたけ

 

10月13日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

    ・チキンライス
    ・きゅうりといかのウイング
    ・白菜スープ
    ・スイートポテト
    ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
    ・きゅうり
    ・さつまいも

  

10月12日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

   《日本遺産献立・車人形御膳》
    ・三番叟ごはん
    ・鶏の桑都みそ焼き
    ・定式幕和え
    ・ろくろ車のすまし汁
    ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
    ・こまつな
    ・だいこん 

 ※今日は、重要無形民俗文化財に指定された伝統芸能
  「八王子車人形」をイメージした御膳です。

10月11日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆
   
    《日本遺産献立・八王子城御膳》
    ・秋月ごはん
    ・石垣揚げ
    ・八王汁
    ・ゆかり和え
    ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
    ・キャベツ     ・チンゲン菜
    ・きゅうり     ・ながねぎ
    ・だいこん     ・こまつな
    ・しいたけ     ・しょうが
    ・さつまいも    ・かぶ
   
  ※11月4日・5日に東京たま未来メッセにて「日本遺産
   フェスティバルin桑都・八王子」が開催されます。
   給食でも、この後も日本遺産献立が登場しますので楽し
   みにしていてくださいね!

10月10日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆
    
     《目の愛護デー》
    ・にんじんごはん
    ・ししゃもの磯辺焼き
    ・肉じゃが
    ・浅漬け
    ・みかん
    ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
    ・こまつな
    ・だいこん

 ※今日、10月10日は「目の愛護デー」です。
  そして、保健室の齋藤先生の元気応メニューです。
  今日の給食では、ビタミンAがたっぷりなにんじんを
  全てのメニューで使いました!
 

10月6日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん
   ・八宝菜
   ・わかめスープ
   ・ごまめナッツ
   ・牛乳

  ※八宝菜は、豚肉・えび・いか・うずらの卵
   野菜もたっぷり入りました。
   
   

10月5日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・パン
   ・ポークビーンズ
   ・コールスロー
   ・ジョア
     
     ★今日の八王子産〜★
   ・キャベツ

 ※ポークビーンズには、「畑の肉」と呼ばれる大豆が
  たっぷり入っていて、栄養満点です!
  豆が苦手な子も気にならず食べられます。

10月4日(水)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・カレーライス
   ・野菜とじゃこのサラダ
   ・みかんヨーグルト
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・キャベツ
 

10月3日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん
   ・マーボー豆腐
   ・たまごスープ
   ・ポップビーンズ
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・たまねぎ
  
 ※10月になり、朝夕は涼しくなりましたが日中はまだまだ
  暑いですね。
  給食をしっかり食べて、元気に過ごしてくださいね!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新着文書

学校経営計画

体罰の根絶・児童理解に基づく指導

学校便り(R5より学年便りと統合)

1年生の連絡

保健だより

学校評価

学校運営協議会

年間行事予定

PTAより

ミライシード

子ども見守りシート

令和5年度新1年生保護者向け資料

新入学のご案内

SC

150周年

タブレットを使うときのやくそく

生活時程表

由井三小のやくそく

災害時情報掲示板

生活指導

学力向上

CC大作戦

ゆいさんひろば

給食レシピ

学校施設開放使用予定表

夢大地の会

【八王子市】学校施設利用

【学校】学校施設利用

PTA広報誌やまびこ

はちっこキッチン

保護者会資料【全学年】

警視庁

不安や悩みがあるときは・・・相談窓口一覧