昨年度までの記事は、左側メニューの「過去の記事」を選ぶと表示されます。

10月10日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆
    
     《目の愛護デー》
    ・にんじんごはん
    ・ししゃもの磯辺焼き
    ・肉じゃが
    ・浅漬け
    ・みかん
    ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
    ・こまつな
    ・だいこん

 ※今日、10月10日は「目の愛護デー」です。
  そして、保健室の齋藤先生の元気応メニューです。
  今日の給食では、ビタミンAがたっぷりなにんじんを
  全てのメニューで使いました!
 

10月6日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん
   ・八宝菜
   ・わかめスープ
   ・ごまめナッツ
   ・牛乳

  ※八宝菜は、豚肉・えび・いか・うずらの卵
   野菜もたっぷり入りました。
   
   

10月5日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・パン
   ・ポークビーンズ
   ・コールスロー
   ・ジョア
     
     ★今日の八王子産〜★
   ・キャベツ

 ※ポークビーンズには、「畑の肉」と呼ばれる大豆が
  たっぷり入っていて、栄養満点です!
  豆が苦手な子も気にならず食べられます。

10月4日(水)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・カレーライス
   ・野菜とじゃこのサラダ
   ・みかんヨーグルト
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・キャベツ
 

10月3日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん
   ・マーボー豆腐
   ・たまごスープ
   ・ポップビーンズ
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・たまねぎ
  
 ※10月になり、朝夕は涼しくなりましたが日中はまだまだ
  暑いですね。
  給食をしっかり食べて、元気に過ごしてくださいね!

9月29日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

     《十五夜こんだて》
    ・こぎつねごはん
    ・芋の子汁
    ・お月見団子
    ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
    ・こまつな
    ・だいこん

  ※今日は「十五夜」です。
   給食も十五夜にちなんだメニューになっています。
   お月見団子は、ひとつひとつ調理員さんが心をこめ
   て丸めてくれました!
   

9月28日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

   ・二色丼
   ・豆腐とじゃがいものみそ汁
   ・野菜とおかか和え
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・たまねぎ
   ・こまつな

  ※今日の二色丼は、鶏そぼろと炒り卵の二色です。
   鶏そぼろは、みじんにした玉ねぎ・にんじんを
   入れて作りました。
   炒り卵は、調理員さんが手際良く炒り、きれい  
   な炒り卵を作ってくれました♪

9月27日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

   ・コーンピラフ
   ・照り焼きチキン
   ・クリームシチュー
   ・ジョア
   
  

9月26日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん
   ・ふりかけ
   ・ししゃもの唐揚げ
   ・呉汁
   ・冬瓜のそぼろ煮
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・冬瓜
   ・小松菜

 ※今日は八王子産の冬瓜を使って「冬瓜のそぼろ煮」
  を作りました。
  冬瓜は皮が厚くて硬く、剥くのがとても大変でした。
  でも、おいしくできたので良かったです♪
  そぼろあんともよく合っておいしかったです(^^)
  

9月25日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・黒砂糖パン
   ・秋なすと豆腐のグラタン
   ・パリパリサラダ
   ・くだもの(りんご缶)
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・なす
   ・キャベツ

 ※今日は「なす」のお話です。
  なすのふるさとはインドです。とても古くからつくられていた
  野菜で、日本では約1300年前からつくられています。
  むらさきの皮には目によい栄養素が入っています!
  なすは、夏が旬の野菜です。
  八王子では、主に6月から10月いっぱいまで、なすの収穫
  時期になります。
  秋に収穫されるなすは「秋なす」と呼ばれ、身がしまり、種が
  少なくおいしいと言われます。
  今日は、グラタンにしていただきました♪

9月22日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

    ・八王子ショウガごはん
    ・さばの七味焼き
    ・根菜汁
    ・ごま大根
    ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
    ・ショウガ
    ・だいこん
    ・にんにく

 ※今日は、八王子ショウガをたっぷり使ってショウガごはんを
  作りました♪
  八王子ショウガは「江戸東京野菜」の一つです。
  市場の出回らないとても貴重な野菜です。
  生産者の方に感謝しながらみんなでおいしくいただきました。

9月21日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・スパゲティミートソース
   ・キャベツとベーコンのスープ
   ・スイートポテト
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
   ・キャベツ
   ・にんにく

 ※スパゲティミートソースは人気メニューのひとつです。
  大量のたまねぎをよ〜く炒め、煮詰めることで、コク
  がでて、おいしいミートソースになります。
  強火で水分を飛ばしながら煮詰めていくので、作って
  いる調理員さんはとても暑いです。
  暑い中、調理員さんが頑張っておいしいミートソース
  を作ってくれました(*^_^*)
  
  

9月20日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

    ・ごはん
    ・豆腐のうま煮
    ・もやしスープ
    ・わかめのにんにく炒め
    ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
    ・たまねぎ
    ・チンゲン菜

9月19日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・ふきよせおこわ
   ・いかの香味炒め
   ・くずきりスープ
   ・牛乳

 ※今日は秋の味覚「くり」を使って、ふきよせおこわ
  を作りました。
  まだまだ暑い日が続いていますが、少しでも秋を感
  じてもらえたら嬉しいです(*^_^*)
  

9月15日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・ビビンバ
   ・たまごスープ
   ・ごまめナッツ
   ・牛乳

  ※今日はビビンバのお肉に切り干し大根を入れて作り
   ました。
   切り干し大根は、大根を細く切り、天日で干して乾燥
   させたものです。
   日光を浴びることで甘みが増し、独特のシャキシャキ
   とした食感が生まれます。
   90%が水分でできている生の大根を乾燥させると
   水分がなくなって栄養素だけが残ります。
   栄養が凝縮された切り干し大根をたっぷり使いました♪
   
   

9月14日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

     《五つ星こんだて》
    ・ごはん
    ・ホキのごまがらめ
    ・かきたま汁
    ・じゃこキャベツ
    ・くだもの(冷凍みかん)
    ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
    ・こまつな
    ・キャベツ

 ※今日はスポーツ選手に学ぶ!
  食事バランスばっちり!
  五つ星そろえて体力アップこんだてです。

9月13日(水)の給食

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

    ・あんかけやきそば
    ・中華スープ
    ・ベイクドポテト
    ・牛乳

  ※今日は、豚肉・うずらの卵・野菜がたっぷり入った
   あんかけを蒸した麺にかけていただきました!
   野菜がいっぱい食べられますね♪
   ベイクドポテトはオーブンで焼いて、塩・青のりを
   和えました。

和み献立〜大阪府〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★(画像1)かやくごはん
 かやくごはんは、他のおかずがなくてもさみしくなく
 短い時間でおいしく食べられるので、大阪で忙しく働
 く人々を支えてきました。

☆(画像2)鰆のみそ焼き
 鰆の通り道である大阪湾では、春と秋の2回、漁が行
 われます。今日は味噌漬けにした鰆を焼いていただき  
 ました。

★(画像3)ごんぼ汁
 「ごんぼ(ごぼう)」と「卯の花(おから)」を入れ
 るのが特徴な汁です。
 ごぼうをたっぷり入れて作りました♪

9月12日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆
    《和みこんだて・大阪府》
    ・かやくごはん
    ・鰆の味噌漬け
    ・ごんぼ汁
    ・小松菜の炊いたん
    ・牛乳

     ★〜今日の八王子産〜★
    ・こまつな
    ・キャベツ

 ※今日は、大阪府の郷土料理をいただきました♪

9月8日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・古代米ごはん
   ・魚の辛味焼き
   ・塩肉じゃが
   ・けんちん汁
   ・牛乳
 
     ★〜今日の八王子産〜★
   ・こまつな

 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新着文書

学校経営計画

体罰の根絶・児童理解に基づく指導

学校便り(R5より学年便りと統合)

1年生の連絡

保健だより

学校評価

学校運営協議会

年間行事予定

PTAより

ミライシード

子ども見守りシート

令和5年度新1年生保護者向け資料

新入学のご案内

SC

150周年

タブレットを使うときのやくそく

生活時程表

由井三小のやくそく

災害時情報掲示板

生活指導

学力向上

CC大作戦

ゆいさんひろば

給食レシピ

学校施設開放使用予定表

夢大地の会

【八王子市】学校施設利用

【学校】学校施設利用

PTA広報誌やまびこ

はちっこキッチン

保護者会資料【全学年】

警視庁

不安や悩みがあるときは・・・相談窓口一覧