山登り − 一つ一つの課題(山)を乗り越えて、より大きな挑戦(山)ができる子供たちへ−

5月15日 子供が創る十小3

6年生発表の一部を紹介します。
↓ ↓ ↓
〇新年度が始まって、一か月が経ちました。1年生にとっては初めての学校生活で、不安な1か月だったと思います。僕はお世話をするときに、不安そうな顔で登校した1年生がいたので、「おはよう」と挨拶をしました。1年生は一瞬戸惑っていましたが、「おはよう」と笑顔で返してくれました。僕は、その笑顔をみることができて安心し、うれしかったです。この体験を通して、僕は「挨拶のもつ力」とは何か調べてみることにしました。挨拶には、「人を元気にする」「礼儀が自然と身に付く」「人間関係をよくする」という3つの力があることが分かりました。
〇友達と登校しているときに、ボランティアの方が挨拶をしてくれていました。友達は挨拶をしましたが、自分は挨拶を返すことができませんでした。せっかくボランティアの方が挨拶をしてくれたのに、挨拶を返さないのはよくないと思ったので、翌日ボランティアの方に大きい声で先に挨拶をしました。そうしたら「よい挨拶だね!」と話してくださったので、ずっと続けています」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31