山登り − 一つ一つの課題(山)を乗り越えて、より大きな挑戦(山)ができる子供たちへ−

11月17日 避難訓練

 本日は2校時に避難訓練がありました。今回は、理科室からの出火を想定した避難訓練でした。速やかにどの学年も避難し、校庭に集まることができました。
 校長からは、「秋の火災予防運動」について講話がありました。秋は空気が乾燥するため火災が起きやすくなる季節と言われています。例えば、コンセントに溜まった埃が原因で大きな火災になることがあるそうです。十小の合言葉「挨拶・返事・後始末」の「後始末」をより意識することで、少しでも火災を防いでいきたいと思います。各ご家庭でもぜひ火災に繋がりやすい危険な場所がないか、児童と一緒に確認してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

年間行事予定

学校だより

学校経営計画

教育課程

生活指導・体罰防止

子ども見守りシート

YouTubu運用ポリシー

GIGAスクール構想関係