山登り − 一つ一つの課題(山)を乗り越えて、より大きな挑戦(山)ができる子供たちへ−

2月3日(水) 全校朝会【1年生 生活発表】

画像1 画像1
 校長の話の後は、1年生から生活目標について発表がありました。1月の生活目標は、「すすんであいさつをしよう」です。校長の話にもあったように、十小の子供たちは、とてもよく挨拶をします。1年生からは、「自分から挨拶をしたら、とてもよい気持ちになりました。」、「挨拶をすると、相手が挨拶をしてくれるので、うれしくなった。」などと、挨拶が気持ちよいコミュニケーションを生む素になることを話していました。また、「すすんで…、」のところを、挨拶をしたことのない人にも広げているコメントがありました。トイレのおそうじをしてくれる人に、「いつもありがとうございます。」と挨拶をしたら、「ありがとう。えらいね。」と褒めてもらい、とてもうれしかったそうです。1年生から、そして、十小から「挨拶」の輪が、どんどん広がって行くと素晴らしいですね。話し終わった後、原稿を手に持っても一度も見ないで、はっきりしっかりと全校児童の前で話せた3人の1年生に、全校児童から大きな拍手を送られました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校経営計画

親子で挑戦!給食レシピ

教育課程

いじめ防止基本方針

子ども見守りシート

新型コロナウイルス感染症関係

臨時休業中の課題【1年生】

臨時休業中の課題【2年生】

臨時休業中の課題【3年生】

臨時休業中の課題【4年生】

臨時休業中の課題【5年生】

臨時休業中の課題【6年生】

図工の教材

音楽の教材

家庭への連絡【1年生】

家庭への連絡【4年生】

時程表

YouTubu運用ポリシー

習得目標値未満の学力向上の取組

オンライン学習コンテンツ