山登り − 一つ一つの課題(山)を乗り越えて、より大きな挑戦(山)ができる子供たちへ−

令和3年1月8日(金) 始業式(2)児童代表の言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長の話に続いて、4年生の各クラスから一人ずつ代表が出て、3学期の目標について話しました。2学期の様子やお正月を楽しく過ごしたことに触れながら、「なわとびチャンピオン大会を頑張りたい」「算数を得意にしたい」など、行事や教科に関する目標を発表しました。それに加え、言葉に関する目標がありました。「強く注意をしてしまい、友達を嫌な気持ちにしてしまった」「強い言葉を友達に言って後悔した」など、自分の言葉を聞いて相手がどう思うか気遣うことができでいました。素晴らしいと思います。「優しく注意したい」「優しい言葉をつかいたい」という3学期の目標を達成して、相手を思いやる言葉が飛び交うといいですね。
 全校児童の前で読む時とは違うタブレットの画面を見ての発表は、また違う緊張感があったと思います。しかし、3人とも立派に話すことができました。これから、このようなリモートでの取組は多くなることと思います。新しい学習形態を楽しみながら、これから過ごして行きたいですね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営計画

親子で挑戦!給食レシピ

教育課程

いじめ防止基本方針

子ども見守りシート

新型コロナウイルス感染症関係

臨時休業中の課題【1年生】

臨時休業中の課題【2年生】

臨時休業中の課題【3年生】

臨時休業中の課題【4年生】

臨時休業中の課題【5年生】

臨時休業中の課題【6年生】

図工の教材

音楽の教材

家庭への連絡【1年生】

家庭への連絡【4年生】

時程表

YouTubu運用ポリシー

習得目標値未満の学力向上の取組

オンライン学習コンテンツ