山登り − 一つ一つの課題(山)を乗り越えて、より大きな挑戦(山)ができる子供たちへ−

全校朝会(11月27日)

 小雨が降っていたので体育館での全校朝会になりました。
 校長からは、次の3つの話がありました。
 一つ目は、作品展では、体育館が素晴らしい美術館になった。どの作品も見応えがあり、作品に込められた一人一人の思いを想像しながら、作品を鑑賞したこと。
 二つ目は、親や地域の人たちは、みんなのことを見守っているが、もし困ったことがあったら先生たちに相談してほしいこと。
 三つ目は、10月の『給食 もったいない大作戦』でのみんなの頑張りに対して八王子市から1クラスごとに賞状が届いたこと。そして、これからも食べ物の命や作ってくれた方々に「いただきます」の感謝の気持ちを忘れずに、地球に優しい行動に取り組んでいくこと。
 子供たちは、これらの話をしっかりと聞いていました。

 今日の朝会では、4年生の代表児童による生活発表がありました。11月の生活目標「力を合わせて仕事をしよう」に対するクラスの取組を振り返り、体育の準備や片付け、係活動などをしっかりを頑張ったという話がありました。この取組を通して自分の仕事に責任をもって行動することや、意見を言い合ってお互いに理解し合い協力していくことの大切さに気付いたそうです。他の学年・学級でも多くの学び、成長があったことでしょう。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

食育だより

学校経営計画

献立予定表

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

小中一貫教育

八王子市教育委員会より