山登り − 一つ一つの課題(山)を乗り越えて、より大きな挑戦(山)ができる子供たちへ−

セーフティー教室(3校時:低学年)(10月17日)

 3校時は、八王子警察署のスクールサポーターの方が来校し、知らない人にはついていかない、という話をしてくださいました。そして、身を守るための合言葉(いかのおすし)を確認し、ロールプレイをしながら大声を出す練習もしました。

(いかのおすし)
  ・知らない人にはついていかない
  ・知らない人の車にのらない 
  ・「助けて。」とおおごえを出す 
  ・連れていかれそうになったらすぐに逃げる
  ・何かあったら近くの大人にすぐにしらせる

 これからますます日が暮れるのが早くなります。今日のお話を忘れずに、気を付けて過ごしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

食育だより

学校経営計画

献立予定表

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

小中一貫教育

八王子市教育委員会より