山登り − 一つ一つの課題(山)を乗り越えて、より大きな挑戦(山)ができる子供たちへ−

図書ボランティアの皆さんのお話し会(中学年)(その2) 6月24日

 教員の読み聞かせのトップバッターは3年2組の担任でした。手作り絵本「たくさんあげるね」は、水をたくさんあげすぎると、草花も気分が悪くなっちゃうよというお話でした。優しい語り口がとても印象的でした。
 続いて4年3組の担任の手作り絵本「一つの種から」。自らも貧しい主人公が、ある日、困っている人に米を分けてあげました。そのお礼にもらった種を育てると不思議な実がなって・・・。とても素敵なお話でした。
 最後を飾ったのは、副校長の手作り絵本「マイ種」でした。どの人も自分の中に種があります。なかなか芽を出さないこともあるけれど、いつかきっと芽を出して花を咲かせますよというお話。ユーモアも交えた楽しくて勇気が湧いてくるお話でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

食育だより

学校経営計画

献立予定表

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

小中一貫教育