山登り − 一つ一つの課題(山)を乗り越えて、より大きな挑戦(山)ができる子供たちへ−

始業式 1月8日

「新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」
体育館に集まった全校児童と元気よく新年の挨拶をしました。校長からは、今年の干支の話と春の七草の話がありました。
 児童代表の言葉は、2年生が担当しました。
・九九がスラスラ言えるように練習したい。
・喧嘩しないように友達と仲良くしたい。
・逆上がりや縄跳びを頑張りたい。
・文字を丁寧に書けるようにしたい。
・相手の目を見て自分から挨拶をする。
など、2学期の反省を生かし、3学期頑張りたいことを堂々と発表できました。

 元気よく校歌も歌いました。
 最後に転入生6名の紹介をして、始業式が終わりました。

 授業日数が53日と短い3学期ですが、まとめの大切な学期になります。子供たちが健康で元気良く過ごせますよう、ご協力をお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

年間行事予定

学校だより

学校評価(アンケート)

食育だより

学校経営計画

献立予定表

学校評価(結果)

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

小中一貫教育