朝の検温・健康観察の様子を「Home&School」で教えてください

栄養士・給食室からの「食育メモ」

給食の台車には2学級分の給食が乗せられて,各学年・学級の廊下に運ばれています。
その台車には,献立に関してのお便りが「食育メモ」として届くこともあります。
今日は「カツオ」についてのお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校練習風景

今週末の運動会に向けて,全校練習が始まりました。
初めに校長先生から全校朝会のお話「精一杯がんばること」についてお話がありました。
運動の得意・不得意や走るのが速い友達とそうではない友達,自分の精一杯で頑張ることの大切さのお話です。そのほか,団体競技や表現・リズムでチームワークよく取り組んだり,心を一つにして表現したりすることも大切なこと,高学年の係活動などのお話もありました。
第1回目の練習は,行進や準備運動など,全校で心を一つにする集団行動の練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会紹介集会 2 運動会のスローガン

委員会紹介集会の最後には,児童会から運動会のスローガンの発表が
ありました。
「元気!努力!熱戦! あきらめないぞ!情熱から感動へ!」
の下で,自分の精一杯を目指して頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会紹介集会(第2回)

先月の第1回に続き,残っていた委員会の紹介をしました。
みんなの学校生活がより快適に,より安全で,より楽しくなるために縁の下の力持ちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年リレーも練習開始

高学年リレーの練習も始まりました。
第1回目の今日は,バトンパスの感覚づくりです。
スタートダッシュで受け取る感覚をつかみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて〜応援団・中学年リレー

中休みの時間に集まりがありました。
応援団は体育館で,中学年のリレー選手は多目的室で。
第1回目の集まりです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お懐かしい先生方を迎えて〜離任式

昨年度まで川口小学校にいらした先生方とのお別れの式「離任式」がありました。
お仕事のご都合で出席できない先生方もいらっしゃいましたが,2年生以上の学級で分担して,お別れの作文を書きました。
お休みされた先生方には校長先生に預かっていただき,後日送付することになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会〜教育目標の話

今朝の朝会では,校長先生より,「学校教育目標」のうち『健康な子』についてのお話がありました。
健康には,体の健康ばかりではなく,『心の健康』もあること,「よくなりたい」「@うまくなりたい」といった『向上心』をもって挑戦して欲しいことなど,元気な『心』逞しい『心』づくりのお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動が始まりました

ロング昼休みの時間を使って,縦割り班の顔合わせと活動がありました。
6年生が事前の計画を立て,上手に会を進行しました。
自己紹介に続き,今回は各教室で遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会紹介集会その1

本校には9つの委員会があり,5・6年児童がより快適な学校生活を目指して,全校への「サービス」として様々な活動を主体的に行っています。
今朝の集会は,そのうち4つの委員会(児童会・音楽・保健給食・集会)が,委員会活動の紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゲーム21

講演の終盤には,演習として「ゲーム21」という算数ゲームに取り組みました。
「相手に[21]を言わせるゲーム」です。
実際にペアでゲームに取り組んだ後に,「どうしたら勝てるのか」を考えました。ここに,算数で必要な論理的な思考がありました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度の校内研究が始まりました。

平成26年度の校内研究は,「算数科」で校内研究を進めます。
第1回目の講師には,本校第30代校長を務められた野田不二夫先生にお越しいただき,「自力で解決できる子供を育てる算数科の授業とは」を演題に,ご講演いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の風景

新年度が始まって約3週間。
里山の淡い優しい緑に包まれて,学校も春爛漫です。
校長室前掲示板も,朝会の話に合わせて更新しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

囲碁・将棋クラブが発足しました

今年度のクラブ活動が始まりました。
今年度より新しく発足した囲碁・将棋クラブには,地域にお住まいの囲碁の専門家の先生がゲストティーチャーとして教えに来てくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川口中学校との連携「みそあじは」

身だしなみ・掃除・挨拶・時間厳守・話を聞く,それぞれの頭文字をとって「みそあじは」を共通のフレーズに取り組んでいます。
本校でももちろん,学校生活の様々な場面で意識して指導しています。
13:15〜13:35の20分間は全校で一斉に清掃活動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4つの「あ」と1つの「い」の話

今朝の朝会は校長先生に代わって副校長から全校の児童への話をしました。
学校は集団生活の場です。その際に十分に心がけておきたいこと「4つのあ」と「いのち」の話をしました。
「あいさつ・あんぜん・あとしまつ・あつまれ」。
それぞれ,どれも集団生活では大切な意識です。川口の子供たちはいずれもしっかりできていますので,それらを更に伸ばしていこうと思っています。
350=「命の数」という話をしました。
おとなも子供の等しくもつ「同じ命」,「一つしかない命」という意識を強くもって学校生活に臨みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ロング昼休み!

毎週木曜日の昼休みは,ロング昼休み。
各学級では,集合場所を決めたり遊びの内容を事前に話し合ったり,大勢で遊ぶ機会として活用しています。
高学年は,委員会の打合せが入ることもあるのですが,体を思いっきり動かす機会としても活用してまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回目の避難訓練

4月15日(火)9時40分より,地震発生→火災を想定した避難訓練を行いました。
八王子消防署元八王子出張所の方にお越しいただき,避難の様子等についてご指導をいただきました。
本校の訓練の終末は,訓練の振り返りと担任からの指導です。
どの学級も真剣に振り返っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 2

読み聞かせの内容は,学年に合わせて工夫してくださっています。
担任も聞き入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度第1回目の読み聞かせ

始まりました。
PTA読み聞かせ隊の皆様が,毎月第1・3火曜日の朝,読み聞かせをしてくださいます。
今年度は,各学級で読み聞かせをしていただいた本をリストにして紹介していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30