授業の様子から(5年生 理科)

6月28日(金)
5年生の理科の授業を参観しました。「メダカの誕生」の単元で、顕微鏡を使ってメダカの卵の観察をしていました。ピントがなかなか合わず苦戦していましたが、卵の中で動くメダカの赤ちゃんを見つけると、「見えた!!」と次々と歓声が上がりました。観察している中で、メダカの赤ちゃんが動いたり、心臓らしき部分がどくどくするのを見たりするうちに、「かわいいね」と愛着がわいた様子でした。メダカの卵の観察をお通して、「いのち」のつながりを実感することができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31