ごみ収集車出前授業(4年生 社会科)3

5月23日(木)
また、教室では、映像資料を使ってごみを減らすための取組「3R」の大切さについて教えてもらいました。ゴミを減らす努力や、ゴミを出さない工夫、そして、リサイクルなど資源を有効活用することなどについて学ぶことができました。体験や講義を通して、ごみの分別の仕方やごみを出さない工夫、また、ごみを有効に活用する仕組みについて学ぶことができました。子どもたちはお話しいただいたことをメモ帳にびっしりと書き込む姿がありました。これからの社会科の授業に活かしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31