【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

6月学校公開・セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月14日(金)、15日(土)に学校公開を行いました。
今年度のセーフティ教室では、1年生・のぞみ学級(1〜6年)は「連れ去り・誘拐」をテーマに、マクドナルド楢原店へ依頼し、講師にドナルドを迎えて防犯教室を行いました。
2年生は同様のテーマで、アルソックの方々に、警備の話や不審者と出会ってしまった時の対応について、お話をいただきました。
3〜6年生・のぞみ学級(3〜6年)はKDDIの方を講師にお招きし、「スマホ・インターネットの安全な使い方」をテーマに、授業をしていただきました。

たくさんの保護者の皆様、地域の皆様にご来校いただき、子供たちが張り切って授業に臨む姿が見られました。お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。

授業風景

画像1 画像1
6年生 日光移動教室オリエンテーション


宇都宮餃子が楽しみですね!

赤も白も全力で走れ!最高の笑顔の運動会!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スローガン通り、子供たちは思い切り練習の成果を発揮し、全力で運動会を楽しむことができました。保護者の皆様、たくさんのご協力・ご声援をいただき、ありがとうございました。

運動会 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スローガン通り、子供たちは思い切り練習の成果を発揮し、全力で運動会を楽しむことができました。保護者の皆様、たくさんのご協力・ご声援をいただき、ありがとうございました。

運動会に向けて 全校練習

水曜日には、運動会に向けての全校練習がありました。応援団の掛け声に合わせて、運動会本番も、大きな声でエールを送ります。いよいよ間近に迫った運動会本番に向けて、どの学年もはりきって練習に取り組んでいます。当日は温かなご声援をお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

離任式

お世話になった先生方と、久しぶりの再会。ドキドキしながら入場を待ち、体育館に響く大きな拍手で先生方を迎えました。
代表児童が手紙を読み、先生方からはお別れの挨拶がありました。子どもたちは嬉しさ半分、寂しさ半分の様子で、真剣な表情で話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

4月26日(金)、1年生の入学を全校でお祝いする「1年生を迎える会」がありました。
1年生は緊張した様子で入場しましたが、一人一人名前を呼ばれると元気な声で「はい!」と返事をすることができました。
各学年から楽しい出し物や素敵なプレゼントがあり、最後に陶鎔小学校の校歌を全員で歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

健全育成

地域と共に

年間行事予定

教育課程

学校経営計画 学校経営報告

PTAより

いじめ及び生活指導の対応等について

学校評価

不登校児童への支援関係

6年生児童及び保護者の方へ

市教委からのお知らせ

中学校における英語スピーキングテスト(ESAT-J)について