【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

ネイチャーガイド

ネイチャーガイドがスタートしました。
湯滝の下で記念撮影。

iPhoneから送信

昼食

画像1 画像1
いただきまーす。



iPhoneから送信

昼食

画像1 画像1
けごんプラザにて、ハンバーグライス。



iPhoneから送信

さきたま古墳

画像1 画像1
稲荷山古墳でした。



iPhoneから送信

さきたま古墳

画像1 画像1 画像2 画像2
観音山古墳に登っています。







iPhoneから送信

さきたま古墳

画像1 画像1
金錯銘鉄剣
金象嵌された文字が刻まれています。



iPhoneから送信

さきたま古墳

画像1 画像1 画像2 画像2
国宝 金錯銘鉄剣
稲荷山古墳から出土したものです。







iPhoneから送信

さきたま古墳

画像1 画像1 画像2 画像2
瓦塚古墳。
クラスごとに分かれて古墳を見学。2組はこれから博物館に行きます。







iPhoneから送信

さきたま古墳

画像1 画像1
さきたま古墳に到着。



iPhoneから送信

出発式

画像1 画像1
3日間の日光林間学校が始まりました。行ってきます!



iPhoneから送信

児童集会

画像1 画像1
今朝は児童集会を行いました。
集会委員会の児童中心に進められ楽しい集会になりました。
今日も楽しく充実した一日になりそうです。

写真は、イントロクイズの様子です。

陶鎔小サタコミ「あそびじゅつかん」

7月13日(土)に第4回あそびじゅつかんがありました。

企画展「山本二三展」の作品や映像を鑑賞したあと、
前回、学芸員さんと見た美術作品や、現代作家の作品を見たりしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動より

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、クラブ活動がありました。

工作クラブでは、スペシャルゲストで、「彫刻家」飯澤校長先生が登場!

アルミの彫刻作品の紹介や、素材の魅力について・・・。

そして、アルミ厚板工作をさせていただきました!

一人一人が磨いたり、叩いたり、思い思いの工作をすることができました。

7月6日(土)サタデーコミュニティ

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、サタコミがありました。

「あそびじゅつかん」では、美術館から学芸員さんが来てくれました。

いろいろなお話を聞いたり、作品を見たりしました。

サタコミあそびじゅつかん(第2回)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
陶鎔小学校サタデーコミュニティあそびじゅつかんの第2回目の活動が行われました。

東京富士美術館の常設展示室で、音を想像したり、描かれている生き物を探したり、いくつかの「見る視点」について話し合いながら、美術作品を見ました。

7月も2回あそびじゅつかんがあります。楽しみです。

学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より2日間にわたり、学校公開を行っています。
気温もずいぶん高くなり、プール指導も開始しました。
子どもたちが元気に一生懸命学ぶ姿をぜひご覧ください。

縦割班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は縦割班活動を行いました。

各班に分かれ、6年生のリードのもと、楽しく活動できました。

広い校庭を埋め尽くすようにして、ドッジボール、だるまさんが転んだ、どーん!じゃんけんポイ、目玉焼きなどなど、それぞれの遊びを学年を超えて共に楽しんでいる姿が印象的でした。

運動会全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で3回目となった全校練習もこれで最後。

晴れの日も雨の日も、朝早くから元気いっぱいの応援歌や足並みをそろえての入退場の練習などなど、よく頑張りました。

運動会本番でのみんなの輝く姿が楽しみです!
フレー!フレー!と・う・よ・う!

全校朝会

画像1 画像1
今朝は全校朝会を行いました。赤白帽子を被り赤組白組に分かれて、運動会の開会式の形で整列します。

校長先生からは自転車の乗り方に関して次のようなお話がありました。
・二人乗りをしないように
・1〜3年生は一人で乗らないように(3年生は6/20の自転車安全教室受講後から乗ることができるとしています。)
・ヘルメットを着用しよう(市から子ども自転車ヘルメットの購入費助成を受けることができます。)

運動会に向けて今週も無事故で過ごしましょう!

全校朝会と石拾い

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は全校朝会を行い、校長先生から交通安全についてのお話がありました。特に登下校時は、通学路を守って、周りによく注意して、道を渡るときは左右を確認。また一般的に5月は1年生の交通事故が多い月。2年生以上の学年も事故に気を付けながら、1年生を見守って陶鎔小全体で交通事故0(ゼロ)を目指しましょう。

校長先生のお話の後、運動会を見据え、全校で校庭の石拾いを行いました。各学年が自分の持ち場で、一生懸命石を拾い、短時間ではありましたが、バケツ3杯分の石を拾えました。無事故の運動会となるよう準備が進んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31