【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

学芸会4

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生「八王子の平和の鐘」の演技の様子です。
インターンシップの学生や教職大学院実習生も舞台係や会場係として活躍してくださいました。

学芸会3

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生「エルコスの祈り」(左)と
2年生「ばけじぞう」(右)の演技の様子です。

学芸会2

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生「100万回生きたねこ」(左)と
のぞみ学級「ブレーメンの音楽隊」(右)の演技の様子です。

11月20日・21日:学芸会1

画像1 画像1 画像2 画像2
2日間に渡り学芸会を実施しました。
3年に1度の学芸会。子供たち、保護者の皆様、地域の皆様、そして学校が一丸となって準備に取り組みこの日を迎えました。
そして、演じる子供たちと鑑賞する皆様が一体となった劇をつくり上げることができました。本当にありがとうございました。
会場の運営につきましても多大なるご協力をいただき、スムーズに会を進行させることができました。重ねてお礼申し上げます。
子供たちのがんばりをぜひご家庭でほめてあげてほしいと思います。

写真は3年生「三太郎」(左)、1年生「おおきな おおきな わたしたちの木」(右)の演技の様子です。

11月19日:学芸会準備

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は各学年で学芸会のリハーサルを行いました。本番と同じ衣装を着け、子供たちは本気モードでした。衣装や小道具等の準備では保護者の皆様に多大なご協力をいただき、感謝申し上げます。

全てのリハーサルが終了した後、職員が集まり大道具の配置など当日の動きを再度シミュレーションしました。3年に1度の学芸会ですから大道具作りにも力が入っております。

明日、明後日はいよいよ本番です。教職員一同子供たちの力が十分に発揮できるように努めて参ります。
鑑賞される皆様にも会場で様々なお願いをいたしますが、思い出に残る学芸会とするために、ご協力のほどお願い申し上げます。

11月11日:飼育集会

画像1 画像1 画像2 画像2
飼育委員会の発表がありました。
ウサギはどのような動物なのか、接するときはどのような注意が必要かなどをぬいぐるみ使ったりクイズを出したりしながら分かりやすく説明していました。

11月10日:服の力プロジェクト プレゼン

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度も本校は「服の力プロジェクト」の趣旨に賛同し、八王子北高校の取り組みに協力して参ります。
取り組みを始めるにあたって八王子北高校1年生の皆さんが来校し、各クラスで取り組みの趣旨について子供たちにプレゼンテーションしました。
「難民」など難しい言葉を、クイズなどで分かりやすく説明してくれました。

各ご家庭におかれましてもご協力いただきますようお願い申し上げます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

授業改善推進プラン

学校だより

年間行事予定

学校運営協議会だより

教育課程

学校経営計画 学校経営報告

登校許可届