【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

もうすぐ二学期ですね!

児童のみなさんへ
夏休みはたくさん遊んで、たくさん勉強して思い出をいっぱいつくることができたでしょうか?二学期も図工の授業がありますね。一学期同様に、楽しくケガなく、充実にした図工の時間になるといいですね。それでは、元気な皆さんに会えることを、図工室より楽しみに待っております!(中根)

夏季水泳後半が始まりました

 昨日より夏季水泳後半が始まっています。本日も天候に恵まれ、プールに来た児童たちは気持ちよさそうに泳いでいます。歓声が職員室まで届いており、冷たいプールを存分に楽しんでいるようです。
 本日22日(金)は、2年生が夏季学習教室を開き、朝から元気に登校する児童の姿が見られました。来週の月曜日からは、他の学年でも学習教室が始まるでしょう(日程は各学年から配られたプリントをご覧ください)。夏休みも残り1週間。名残惜しいでしょうが、2学期に向けて学校に来る生活を取り戻すためにも、学校に来てくれると嬉しく思います。

図書館解放、プール検定

 陶鎔小学校の児童の皆さんは元気に夏休みを過ごしているでしょうか?
 
 昨日は水泳の検定がありました。夏季水泳に来る児童がだんだんと減ってきた中、どれくらい検定に挑戦しに来るかな?と思っていましたが、学年によっては半分程の児童が来るなど、多くの児童でプールがにぎわいました。人数が多かったため、満足できる回数検定にチャレンジできなかったお子さんもいらっしゃるのではないでしょうか。夏休みには8月27にも検定がありますので、ぜひ来てください。児童のみんなも、友達とさそいあって学校に来てくださいね。

 また、先日、7月30日(水)の10時〜11時半には図書室を開放し、来室した児童は夏休み中の貸し出し本2冊を交換し、新しい本を借りていきました。来た児童の人数は16,7名と、あまり多いとは言えません。子ども達には思いっきり夏を体験してほしいですが、外に出てばかりだと熱中症の心配もあります。体を休めるときは、ぜひ進んで読書もしてほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

授業改善推進プラン

学校だより

年間行事予定

学校運営協議会だより

教育課程

保護者アンケート

学校経営計画 学校経営報告