【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

あいさつ運動にご協力いただきありがとうございました

 10月23日(水)、24日(木)、25日(金)の3日間、陶鎔小学校では、「あいさつ運動」に取り組んでました。楢原中学校と連携して取り組みました。
 保護者の方や先生方が北門や正門に立って子供たちにあいさつしていました。子供たちも、いつもより元気な声であいさつしていたことがよかったです。
 6年生が門に立ってあいさつ運動に協力していたこともうれしかったです。
 お家でも、保護者の方から積極的にあいさつをしてほしいと思います。そのうち、子供からあいさつをしてくれるようになります。学校でも、地域の人にあいさつをするよう指導を続けていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティア活動中!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度は10名の保護者・地域の方が、6月から月2回のペースで活動してくださっています。

 一学期は本の修理を中心に作業をしていただきました。壊れた本や破れた本を丁寧に修理していただき、本当に助かっています。
 夏休みも有志の方々が来てくださり、分類ラベルの貼り替え作業を進めています!分類ごとに統一した色のラベルを貼ることで、とても見やすくきれいな書架になりました。

☆今年度は司書資格をもった図書館サポーターの関さんが、教えてくださるので安心して活動できます。
☆あくまでボランティアなので、活動できる日だけの参加で大丈夫です。
☆学校に来る機会が増えるので、子供の様子が見れたり、様々な保護者の方と「たてのつながり」ができ、色々な情報交換ができます。

2学期からの参加も募集しています!!
お話しながら和気藹々と活動できるので、ご興味のある方はぜひお気軽にご参加ください!

興味のある方は、司書教諭 海老根(のぞみ学級)までご連絡ください。
 

離任式がありました

 4月19日(金)の5時間目に離任式が行われました。
 今年度離任される方は小野先生、小島先生、楠先生、大熊さんの4人です。
 離任される皆様、今までありがとうございました。新天地でもどうかご活躍ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校運営協議会だより

教育課程

保護者アンケート

児童アンケート

特色ある教育活動

学校経営計画 学校経営報告