【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

3年生:【食育】「5・ア・デイって何だ?」

火曜日・金曜日と、スーパーアルプスさん主催で食育を行いました。
「エネルギーになるもの」「体をつくるもの」「体の調子をととのえるもの」といった食品の栄養素について学んだり、どのようなバランスで食事をとるとよいかといったことについて学んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニセフ集会

今日は代表委員会の集会でした。
ユニセフの使い道や簡単なクイズを行いました。
1月19日(木)〜1月24日(火)の4日間にわたりユニセフ週間が行われます。
本日ユニセフの用紙を全校に配布しました。
ご家庭での話題になればと思います。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年:校内書き初め展

16日から始まる校内書き初め展に向けて、作品の選定作業を行いました。今まで書いてきた作品の中から1点を選ぶのは、どの子も難しいそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ新学期!

今日から3学期が始まりました。始業式では、4年生が新年の抱負を発表しました。
本年も、このブログをお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

授業改善推進プラン

学校だより

年間行事予定

学校運営協議会だより

教育課程

のぞみ学級の教育課程

特色ある教育活動