地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

「ブラインドサッカー」を体験しました!

11月28日(金)3・4時間目に5年1組は、オリンピック推進事業の一環として「ブラインドサッカー」を体験しました。目をかくし、音が鳴るボールを使います。方向感覚がつかめなかったりと難しかったようですが、声をかけ合いながら楽しく活動していました。「目の不自由な人も工夫してスポーツを楽しんでいることがわかった。」「今度、困っていたら助けてあげたい。」など体験から多くのことを学んだようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんな輝いていたね!連合音楽会!!

11月27日(木)、5年生は連合音楽会に参加し、「U&I」を合唱し、「Let It Go〜ありのままで」を演奏しました。発表前は、連日にわたり朝・休み時間・放課後・家庭で練習に励んできました。練習を重ねるたびに上達し、心も一つになってきました。本番では、その成果を十分に発揮し、最高の合唱と合奏を披露し、会場は大きな拍手に包まれました。ぜひ、この貴重な経験をこれからの活動につなげてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/27 クラブ ユニセフ週間始(〜31日)
1/28 短縮時程
1/30 学習発表会(展覧会) 学校公開日 学校運営協議会
入学式練習(1年) 午前授業(1〜4年) 5・6年予行練習(5,6校時)
1/31 学習発表会(展覧会) 学校公開日 短縮時程 ALT 書き初め展終 ユニセフ週間終

学校経営計画

☆3学年

☆5学年

☆6学年

教育課程