地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

町たんけんをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は生活科の学習で町たんけんをしました。地域にある6つのお店や施設を小グループに分かれて探検し、そこで働く人々のお話を聞いたり、インタビューをしてきたりしました。12名の保護者ボランティアのサポートもいただきながら、どのグループも先生がつかずに、安全に行って帰ってくることができました。リーダー、副リーダーを中心にしながら安全面・挨拶・マナーに気をつけて、事前に考えた質問をインタビューし、それに答えてくださる方のお話を一生懸命メモしてきていました。
 お手伝いくださいました保護者の方々、本当にありがとうございました。

新入生とご対面

画像1 画像1
 今日は入学式でした。式に先立ち、2年生は学校の代表として新入生を歓迎する出し物をしました。内容は呼びかけと「こいぬのマーチ」の合奏でした。新入生・保護者・来賓の方々が見守る中、緊張しながらも元気に堂々と歓迎の言葉と合奏に取り組みました。ちょうど1年前の自分を見るような気持ちだったかな?学校の中でちょっぴりお兄さん・お姉さんになったと実感した大切な一日となりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/26 夏季プール4
7/27 夏季プール5
7/30 夏季プール6
7/31 夏季プール7