流行性胃腸炎・インフルエンザ様疾患の流行について

 保護者の皆様には、日頃より本校の教育活動について御理解御協力くださり、ありがとうございます。
 さて、昨日、みなみ野小学校1学級において、流行性胃腸炎・インフルエンザ様疾患・発熱の流行が見られたため、学級閉鎖の措置をとりました。また、本校生徒におきましても、本日、同様の症状による欠席・早退がありました。
 今後、学校においても生徒の健康状態把握と流行防止に努めてまいりますが、御家庭におかれましても、嘔吐・下痢・発熱・せき・くしゃみ等の症状が見られましたら十分に休養させ、早期治癒と感染拡大防止に努めてくださるようお願いいたします。また、発症の有無にかかわらず、お子さんの健康管理に十分御注意ください。特に、できるだけ外出を控える、体調不良を感じたら休養をとるなどの御指導をお願いいたします。

緊急 不審者情報

本校近辺において、下記のことが発生しました。保護者の皆様にも注意していただきたく、お知らせいたします。

1 日時  2月8日(月)午後2時15分頃
2 場所  みなみ野小中学校正門前道路
3 内容
休み時間中の生徒が教室から窓の外を見たところ、男が路上に立っており、下半身を露出した。
4 男の特徴など眼鏡使用、黒色の服
5 学校の対応
直後に教職員が周辺の見回りをし、同時に南大沢馨察署に通報しました。また、児童・生徒の下校時に担任から注意を呼びかけ、下校に合わせて教職員が近隣をパトロールしました。
6 学校での指導とお願い
(1)不審者に遭遇した場合には、「大声を出す」「防犯ブザーを鳴らす」「近くの家に飛び込む」など、被害回避に努める。
(2)危険を感じたり、事件が起こったりしたときは、大人に助けを求めるとともに、すぐに110番通報する。
(3)一人での遊びや登下校は避ける。
(4)家の周りで不審な人を見かけたら、家族や大人に知らせる。
(5)人気のない場所には、近付かない。
(6)自宅付近、また遊び場などでも、背後など身辺に気を付け、不審者の接近や待ち伏せに注意する。
7 その他
児童・生徒は、帰宅時刻を守るよう、また児童の皆さんは午後4時の「夕焼けチャイム」を守るように、御家庭でも御指導をお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 朝礼、避難訓練
3/9 (都二次入学選抜)
3/10 合同研修会
3/11 3送会準備
3/12 3年生を送る会 
(都二次発表)学校評議員会

お知らせ

学校だより

学校案内

学校経営管理

校歌

インターネット運用規定