昨年度までの記事は、左側メニューの「過去の記事」を選ぶと表示されます。

小中一貫教育研修会(片倉台小)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5日(水)は小中一貫教育の日でした。
由井地区の4校(由井中学校、由井第二小学校、由井第三小学校、片倉台小学校)は合同で研修会を実施しました。今回は、片倉台小学校に集まり、授業参観と4校の教職員による協議会が行われました。
 授業参観で他校の様子を見学することは、とても参考になり授業力向上に役立ちます。また協議会は「学習指導」「生活指導」「特別支援」「地域連携」の4つの分科会に分かれ、意見交換や質疑応答を行いました。そのなかで先日小中合同で行った防災フェスタの感想や振り返りも出ました。4校の教員同士で話し合うことにより、共通認識をもって、今後の教育活動を実践することができます。
 今回の片倉台小学校で学んだことを、今後の由井第三小学校の教育活動に生かしていきたいと思います。

防災フェスタの様子について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月24日(土)に行われた防災フェスタは開会式で雨が降り、残念ながら途中で帰校することになってしまいました。しかし、本校の児童も、由井中学校の生徒も普段体験できない貴重な経験をすることができました。
 今回は初めて小学校・中学校合同で参加しました。炊き出し訓練や小学生と中学生のペア行動など、小中一貫教育の意義や防災の大切さを実感する良い機会となり、今後も続けていきたい取り組みでした。
 当日の様子は学校日記に掲載されています。以下のリンクから学校日記の記事をご参照下さい。
防災フェスタ報告(その1)
防災フェスタ(その2)
防災フェスタ(その3)
防災フェスタ(その4)
防災フェスタ(その5)
防災フェスタ(その6)
防災フェスタ(その7)最終
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

授業改善推進プラン

学校経営計画

学校便り(R5より学年便りと統合)

食育だより

配布資料等

学力向上・学習状況改善計画

今月の献立表