学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

5年 図工 胡蝶蘭 Vol,2

4月。七国小は新しい校長先生をお迎えしました。校長室には、たくさんの胡蝶蘭が届きました。胡蝶蘭は、長くもつ花です。みんなが絵を描くにはぴったりです。
最初、胡蝶蘭のもつ雰囲気を感じて、画用紙全体をぬりました。
それから、花の形をじっくり見るために、いくつかの花に黒い小さな画用紙が掛けてありました。別の紙に、その黒い画用紙の大きさを描いてから、木炭で黒い形に注意してかいてみました。すると、不思議と胡蝶蘭の形がしっかりかけました。
次の週、花はまだまだ元気です。特製の花の香りつきえのぐで、花、茎、葉を一気に描きました。乾いてから、えのぐで仕上げます。
できあがった胡蝶蘭は、それぞれの人が見て、感じて描いた、個性豊かな花の絵になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 図工 胡蝶蘭 Vol.2

4月。七国小は新しい校長先生をお迎えしました。校長室には、たくさんの胡蝶蘭が届きました。胡蝶蘭は、長くもつ花です。みんなが絵を描くにはぴったりです。
最初、胡蝶蘭のもつ雰囲気を感じて、画用紙全体をぬりました。
それから、花の形をじっくり見るために、いくつかの花に黒い小さな画用紙が掛けてありました。別の紙に、その黒い画用紙の大きさを描いてから、木炭で黒い形に注意してかいてみました。すると、不思議と胡蝶蘭の形がしっかりかけました。
次の週、花はまだまだ元気です。特製の花の香りつきえのぐで、花、茎、葉を一気に描きました。乾いてから、えのぐで仕上げます。
できあがった胡蝶蘭は、それぞれの人が見て、感じて描いた、個性豊かな花の絵になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 図工 胡蝶蘭 Vol.1

4月。七国小は新しい校長先生をお迎えしました。校長室には、たくさんの胡蝶蘭が届きました。胡蝶蘭は、長くもつ花です。みんなが絵を描くにはぴったりです。
最初、胡蝶蘭のもつ雰囲気を感じて、画用紙全体をぬりました。
それから、花の形をじっくり見るために、いくつかの花に黒い小さな画用紙が掛けてありました。別の紙に、その黒い画用紙の大きさを描いてから、木炭で黒い形に注意してかいてみました。すると、不思議と胡蝶蘭の形がしっかりかけました。
次の週、花はまだまだ元気です。特製の花の香りつきえのぐで、花、茎、葉を一気に描きました。乾いてから、えのぐで仕上げます。
できあがった胡蝶蘭は、それぞれの人が見て、感じて描いた、個性豊かな花の絵になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 図工 おしゃれな○○ちゃんが○○にいたよ。Vol.2

指の先にえのぐをつけてとんとんトントン・・・・。そのあと、手のひらに水をつけてばんばんバンバン・・・・。次は、別の画用紙にローラーでごろごろごろごろ。
どこにも売っていないすてきな色画用紙ができました。
さて、その色画用紙をはさみでちょきちょき切り分けました。いろいろな形になった色画用紙、組み合わせてみると、鳥になったり、犬になったり、怪物になったり。まわりのようすも作りました。仕上げに、水性クレヨンで色をつけて水でのばしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 図工 おしゃれな○○ちゃんが○○にいたよ。Vol.1

指の先にえのぐをつけてとんとんトントン・・・・。そのあと、手のひらに水をつけてばんばんバンバン・・・・。次は、別の画用紙にローラーでごろごろごろごろ。
どこにも売っていないすてきな色画用紙ができました。
さて、その色画用紙をはさみでちょきちょき切り分けました。いろいろな形になった色画用紙、組み合わせてみると、鳥になったり、犬になったり、怪物になったり。まわりのようすも作りました。仕上げに、水性クレヨンで色をつけて水でのばしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工 地底たんけん vol,2

教科書3,4年生上の最後に「あつまれあつまれ」というのがありました。
いろんなものを集めるとおもしろそうだね。
フランス語では、アッサムブラッシュというそうです。
そこで、いろんな素材を画用紙の下のほうから積んでいって、地層を作っていきました。カラフルな地層には、地球のどんな歴史がきざまれているのでしょう。
上から、ビニールを貼って、地底たんけんに出発です。油性ペンや水性顔料ペンで想像して描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工 地底たんけん vol.1

教科書3,4年生上の最後に「あつまれあつまれ」というのがありました。
いろんなものを集めるとおもしろそうだね。
フランス語では、アッサムブラッシュというそうです。
そこで、いろんな素材を画用紙の下のほうから積んでいって、地層を作っていきました。カラフルな地層には、地球のどんな歴史がきざまれているのでしょう。
上から、ビニールを貼って、地底たんけんに出発です。油性ペンや水性顔料ペンで想像して描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 式場設営5
3/21 春分の日
給食献立
3/15 スタミナ丼 エスニックスープ 小松菜と油揚の煮びたし
給食中止
3/16 ナン グリーンカレー ポトフ 手作りプリン
給食中止
3/17 ごはん 鮪のあづま煮 じゃがいものきんぴら 味噌汁
給食中止
3/18 麦ごはん えび豆腐 くきわかめのジャコ炒め 果物
給食中止

学校だより

給食献立表

授業改善推進プラン

学年だより