6年生「自分でお弁当を作る力を身につけよう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は卒業すると、進学先によって昼食・給食が変わります。
三中に進学する人は、六小で調理した給食を今まで通り食べます。
三中以外の市立中学校に進学する人は、デリバリー方式の中学校
給食か自宅からお弁当を持参します。
私立や都立などは給食、お弁当、カフェテリアなど様々かと思い
ます。
 どの進学先でも、部活に入る人は土曜日や日曜日の練習・試合
の日はお弁当が必要になります。
 そこで、「栄養バランスがよくおいしいお弁当を作るコツ」
を勉強しました。
 使っているお弁当箱の大きさが自分に合っているか、事前に自
分で考えてきたお弁当が主食・主菜・副菜が「3:1:2」にな
っているかを確認しながら、よりよりお弁当作りにはどんなこと
に気を付けるといいのかを学びました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

生活指導だより

学校経営計画

教育課程

授業改善推進プラン

献立予定表

食育だより

学ぼう!食べよう!世界の料理

地産地消

五つの輪