学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

ごまめ大豆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごまめ大豆は、「いりこ」「ごま」「いり大豆」を使いました。3種類を乾煎りして、特製のタレを和えて作ります。「いりこ」や「いり大豆」をおいしく食べることができる献立です。

黄色のにんじん

画像1 画像1
画像2 画像2
もやしスープに使ったにんじんのうち、半分は黄色のにんじんを使いました。八王子の小比企町で作っていただいた「にんじん」です。黄色のにんじんはにんじん臭さがなく、柔らかい上、甘味が強いので、にんじんが苦手な子でも食べやすいようです。

3月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4日の給食は、ごはん、マーボー豆腐、もやしスープ、ごまめ大豆、牛乳です。給食では、にんにく・根しょうがを献立に使うことが多いです。マーボー豆腐にも使いました。この「にんにく・根しょうが」がおいしさの秘密でもあります。

ひなまつり白玉 2

画像1 画像1
画像2 画像2
シロップを作っておき、その中に茹でた白玉を入れます。教室でフルーツとともに盛りつけたら出来上がりです。とても色鮮やかな「ひなまつり白玉」でした。

ひなまつり白玉 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひなまつり白玉は手作りです。菱餅色の三色をつくりました。白玉粉と豆腐で白、白玉粉と豆腐と抹茶で緑、白玉粉といちごでピンクの生地を作りました。一人3種類1個ずつです。
七国小学校で約3000個作りました。クラスごとに数えて作り、クラスごとに茹でます。
茹で上がると水面に浮いてきます。

3月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日の給食は「ひなまつり献立」の五目ちらし寿司、赤魚の薬味焼き、すまし汁、ひなまつり白玉、牛乳です。少し早めですが、給食で「ひなまつり献立」を食べます。
「ひなまつり」は女の子の健やかな成長と幸せを願ってお祝いする行事で、「桃の節句」ともよばれます。七国小学校では女の子に限らず、男の子の成長もお祝いして、給食をいただきました。

ピンクシャツデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ピンクシャツデー」とは、2月の最終水曜日とされています。ピンク色のTシャツや小物などを身につけて、「いじめ反対」の気持ちを表す日です。
ピンクシャツデー運動は、カナダの学校で起きた実話からうまれました。
ある日カナダの学校でピンク色のシャツを着て登校した男子生徒が周りからからかわれて、嫌な思いをしました。それを知った上級生がいじめをなくすために考えたこと。「明日一緒にピンク色のシャツを着よう」と友人たちに声をかけました。
次の日、たくさんの生徒がピンク色のシャツや小物を身につけ、登校しました。学校中がピンク色となり、いじめられた生徒は安心して学校に通えるようになり、その学校でいじめは起こらなくなったそうです。
今では約180の国や地域に広がっています。給食では手作りのいちごソースを作り、ヨーグルトと混ぜ、いちごのピンクヨーグルトを提供しました。

2月29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
29日の給食は、チリコンカンライス、わかめサラダ、いちごのピンクヨーグルト、牛乳です。チリコンカンライスの具には、たっぷりの「金時豆」を使っています。乾燥豆の状態から柔らかく茹でます。栄養たっぷりで、白いごはんとともにおいしくいただけます。

2月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
28日の給食はごはん、わかさぎ甘酢、ひじきの炒め煮、呉汁、果物(デコポン)、牛乳です。寒い冬から3月ごろまでが旬の「わかさぎ」は。海で育って川に戻ってくるものと湖の中で一生育つものがいます。骨ごと食べられるので、カルシウムがたっぷりです。
穴釣りとは、凍った湖に穴を開け、そこに釣り糸をたらして「わかさぎ」を釣る方法です。冬ならではの光景で、山梨の山中湖や長野の諏訪湖などで楽しむことができます。

2月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
27日の給食は国産小麦のガーリックトースト、チキンビーンズ、コールスロー、牛乳です。パンには国産小麦使用の食パンを使いました。パンの原料「小麦」は国産は少なく、ほとんどが輸入に頼っています。しかし、国産を使うことで、輸送などで排出される二酸化炭素などを減らしたり、日本の農業を守ることにもつながります。
ガーリックトーストはとても人気のメニューです。国産のおかげでしょうか、とてもしっとりしていて、より食べやすかったです。

2月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
26日の給食は、スポーツ選手に学ぶ五つ星そろえて体力アップ献立の磯ごはん、豚のしょうがやき、にらたまみそ汁、ごまだいこん、果物デコポン、牛乳です。
スポーツ選手が体づくりのために心がけている食事の形を五つの星で表しています。
主食、主菜、副菜(汁物)、乳製品、果物の五つがそろうことで、より栄養のバランスがよくなります。今回は八王子市在住、カヌーフリースタイル世界選手権優勝、高久瞳選手から学びます。
メッセージをいただきました。
「毎日、体を動かしているので、たんぱく質をたくさん食べるように心がけています。好き嫌いが多かった頃は、よく風邪をひいていました。今の食生活になって体調を崩さないようになりました。好き嫌いせず、食べてみたらおいしいよ!」以上です。
選手の食事を見習って、体育もスポーツも頑張りましょう!!

フワちゃんのフワッと卵スープ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かわいいもの大好きなフワちゃん。スープに、かわいいピンク色のハートのかまぼこを入れました。このピンク色は植物由来の色素ですので、体に優しいです。
ふわふわの卵、小松菜は八王子産を使用しています。かわいらしいスープに仕上がりました。

バターチキンカレー 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手作りルーを作っておき、加えてさらに煮込みます。仕上がる直前にバター、生クリームを加えて出来上がりです。いつものカレーとはひと味違ったコクのあるカレーでした。
お昼の放送では給食委員会の(ものまねをしてくれた)フワちゃんが放送を盛り上げてくれました。

バターチキンカレー 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水やホールトマト、その他の野菜を加えて煮込みます。火が通ってきたら調味料を加え、味を調えます。

バターチキンカレー 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バターチキンカレーの鶏肉には、にんにく、根しょうが、カレー粉で下味をつけておきます。本来ですとヨーグルトも加えるのですが、大量に炒めると焦げてしまう危険があるので、後で加えます。鶏肉、たまねぎをしっかり炒めます。

フルーツ白玉 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シロップも手作りです。茹で上がった白玉をシロップに入れます。配膳するときにフルーツを加えて出来上がりです。残りはほとんどありませんでした。

フルーツ白玉 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
白玉は手作りです。生地を作ったら、一個の量に分けて、ひたすら丸めて作ります。大きな釜で茹で、茹で上がってくると水面に浮かんできます。

2月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
22日の給食は、ユーチューバー、タレントとして大活躍の八王子出身!フワちゃんの元気応援メニューのバターチキンカレー、フワちゃんのフワッと卵スープ、フルーツ白玉、牛乳です。「フルーツ白玉」はフワちゃんが一番大好きだった給食のメニューだそうです。
白玉も手作りし、七国小学校では約2000個の白玉を作りました。

八王子産ながねぎのみそ汁

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子産ながねぎのみそ汁には「小比企町」で作っていただいた立派な「ながねぎ」をたっぷり使いました。ねぎには、大きく分けて、根元の白い部分を食べる「根深ねぎ」と、葉の部分を食べる「葉ねぎ」があります。一般的にながねぎと呼ばれるのは、根深ねぎのことです。緑色の「葉ねぎ」の部分は捨てられがちですが、こちらには白い部分にも負けない栄養が多いので、捨ててしまうのはもったいないです。
「ながねぎ」は生で食べると辛みがありますが、煮込むと甘くとろりとした口当たりになります。
「ながねぎ」には栄養もたっぷりで、体を温めて風邪を予防してくれたり、血液をサラサラにしてくれたり、からだの疲れをとってくれる働きがあります。

2月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21日の給食は、ごはん、とうふの田楽風焼き、八王子産ながねぎのみそ汁、キャベツ昆布、牛乳です。とうふの田楽風焼きは、絞りとうふ、鶏ひき肉、ながねぎに調味料を加えてよく混ぜ、アルミカップの入れて焼き、味噌ダレをかけていただきます。以前は見た目から残ってしまうことが多かったのですが、「和風のハンバーグのようであること」を放送で伝えていただいたり、先生方からの声かけで、グンと残りが減りました。ごはんがすすむ一品です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食献立表

学校評価

教育課程

学校要覧

学校経営

学年だより

どんぐりの会

保健室より

登校許可書

いじめ防止基本方針

どんぐりの会規約

年間行事予定

ななくにキッズについて

ななくにキッズのやくそく

子ども見守りシート

朝の旗振り・みんなのパトロール

安全マップ

クラスの旗振り 年間予定表

いじめ防止対策

どんぐりの会 総会資料

どんぐりの会 定例会議事録

ななくにキッズ サタデー

コロナウイルス感染症

どんぐり通信

食育だより

七国小のやくそく

学校経営報告書

就学相談

青少対七国地区委員会

学習ボランティア

相談窓口

東京都教育委員会より