学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

「味」の良い「あじ」の香味焼き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしい「あじ」に、にんにく、根しょうが、ながねぎ、酒、みりん、しょうゆ、ごま油で下味をつけておきます。
鉄板に並べて、オーブンでこんがり焼いたらできあがりです。
さらに「味」の良い「あじ」になりました。

にんじんごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
にんじんごはんには、たっぷりの「にんじん」を使いました。にんじんが苦手な子でもおいしく食べることができるように使う「にんじん」の半分を千切りにして、ごはんと一緒に炊き込み、残りの半分をすりおろしにして、具と一緒に炒め、後ほどごはんと混ぜました。甘みのある、にんじんごはん。苦手な子もおいしく食べることができたと思います。

6月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
22日の給食は、にんじんごはん、あじの香味焼き、かきたま汁、煮豆、牛乳です。5月から7月初旬に旬をむかえる「あじ」を食べました。「あじ」の名前の由来は「味」からきていて、「味がとっても良い」ことから「あじ」という名前になったそうです。
「あじ」には、「ぜいご」という、尾の近くにとげとげしているものがあります。見た目は骨のようですが、じつはうろこの一種です。「あじ」を見つけたらチェックしてみましょう。給食では、できる限り取り除いていただいたものが納品されています。名前通りの「おいしいあじ」で、にんじんごはんがすすみます。

6月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21日の給食は、ごはん、豚肉のしょうが焼き、ごま和え、下中たまねぎたっぷりみそ汁、牛乳です。
平成28年に八王子市と神奈川県小田原市は姉妹都市になりました。昨年に引き続き、小田原市の「下中たまねぎ」を給食でいただきました。
小田原市の下中地区は、昔から「たまねぎ」の名産地でした。
こだわりの有機肥料と海の風、暖かい気温により、柔らかく、甘いたまねぎが育ちます。
実際に切った感想を調理員さんに聞くと、いつも使用している「たまねぎ」と比べると柔らかく感じたそうです。
小田原市では有機肥料の確保が年々課題になってきました。
昨年、7月に八王子市内の小中学校の給食で下中たまねぎを使ったことをきっかけに、八王子の有機肥料も取り入れて栽培されるようになりました。今回提供された「下中たまねぎ」は八王子の有機肥料をふんだんに使った畑で育てられたものです。八王子市の有機肥料を使い、小田原市の下中の土地で育った「甘い下中たまねぎ」。おいしく、みそ汁でいただきました。7月にも「下中たまねぎ」が登場予定です。楽しみにしていてください。

6月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20日の給食は、チリビーンズサンド、ウィンナーとやさいのスープ煮、フルーツヨーグルト、牛乳です。パンに「チリビーンズ」をはさんで食べます。
パンの日は手がパンに直接触れるので、普段以上にしっかりとした手洗いが重要です。また、パンは柔らかいからと口に頬張りがちです。
ですので、パンが登場する日には、「しっかり手を洗うこと」と「パンは小さくちぎってよく噛んで食べる」ように声かけしています。

白身魚の香り揚げ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
油でカラッと揚げたら、出来上がりです。
白いごはんが進み、残りはほとんどありませんでした。

白身魚の香り揚げ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
地元のおいしい魚屋さんから「ホキ」の角切りを納品していただきました。「ホキ」はオーストラリアやニュージーランド海域の水深200mから700mに住んでいる、大きな目の細長い深海魚です。
淡泊な味で、どの料理にも合う「おいしい魚」です。この「ホキ」に根しょうがみじんぎり、にんにくみじんぎり、しょうゆ、ごま油で下味をつけておきます。
水気を切って、片栗粉をまぶします。

6月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
19日の給食は、ごはん、白身魚の香り揚げ、じゃこと野菜のにんにく風味、根菜汁、牛乳です。

「切る」だけでなく「骨をとる」「はさむ」も・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最終日は「魚を一口大に切る」だけでなく、「骨をとる」やくずきりを「はさむ」も練習することができました。この「めざせおはし名人ウィーク」を機会に「おはし」の使い方をマスターしましょう!!

6月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16日の給食は、ごはん、さごちのみそマヨ焼き、キャベツのしょうが風味、くずきりのすまし汁、果物(冷凍みかん)、牛乳です。「「めざせおはし名人ウィーク」最終日の「テーマ」は「魚を一口大に切る」です。2本の「おはし」は物を「切る」ということもできます。魚を食べやすく、一口くらいの大きさに切ることはできたでしょうか?

たっぷりの蒸し中華麺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
蒸し中華麺は104キログラムを使用しました。袋に入っているので、一袋ずつ丁寧に開封します。鉄板に並べて、ラックにのせて、スチームコンベクションオーブンでしっかり蒸します。「めん」を2本の「おはし」でしっかりはさめましたか?

たくさんある?揚げじゃが

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
揚げじゃがには、じゃがいもをたくさん使いました。できるだけ細かく切ります。児童のみなさんに行き渡るように。お皿にのせると「たくさんある!」と思え、うれしくなりますね。

6月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15日の給食は、あんかけやきそば、揚げじゃが、わかめスープ、牛乳です。
「めざせおはし名人ウィーク」4日目のテーマは「めんをはさむ」です。2本の「おはし」を使って、「めん」をはさんでみます。上から「あん」をかけているので、「めん」が「おはし」から滑り落ちてはきませんか?なかなか、はさむのも難しいですね。上手に「はさめた!」という子もいるでしょう。
明日は最終日「魚を一口大に切る」です。頑張りましょう。

やきとり丼 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ながねぎの緑色の部分は、白い部分よりも早めにごぼうと煮汁と煮ていきます。合わせたら、温度をしっかり上げて、出来上がりです。白いごはんがすすむ、やきとり丼でした。

やきとり丼 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たっぷりの鶏肉とながねぎを使って、やきとり丼を作りました。鶏肉、ながねぎはそれぞれ鉄板にのせて焼きます。鶏肉は下味をつけて焼き、ながねぎは、やきとりと同じようにぶつ切りにし、こんがり焼きます。

6月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14日の給食は、やきとり丼、五目煮豆、小松菜のみそ汁、牛乳です。「めざせおはし名人ウィーク」3日目のテーマは「大豆をつまむ」です。大豆は乾燥しているとまんまるですが、茹でることによって細長い円形となります。2本のおはしを使って、大豆をつまんでみました。五目煮豆には、大豆の他に鶏肉、ちくわ、にんじん、こんにゃく、さやいんげんが大豆と同じくらいの大きさで入っています。どの食材が簡単につまめ、どの食材がつまむことが難しかったでしょうか?
明日のテーマは「めんをはさむ」です。楽しみにしていてください。

さばの塩焼き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
脂がのったおいしい「さば」に学校で塩をふって、味つけます。鉄板に並べて、オーブンでこんがり焼きます。白いごはんが、すすむ、おいしい「さばの塩焼き」でした。

6月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
33日の給食は、ごはん、さばの塩焼き、筑前煮、呉汁、牛乳です。
「めざせ!おはし名人ウィーク」2日目は「魚の骨をとる」です。切り身の魚には、骨があることが多いです。そこで、2本の「おはし」を使って、骨をとってみます。意外に簡単?意外に難しい?どちらでしたでしょうか?魚は体に良いので、「骨が面倒・・・」と思わず、おはし名人になって、魚好きになりましょう!

厚揚げと豚肉の味噌炒め

画像1 画像1
画像2 画像2
厚揚げは地元のおいしいお豆腐屋さんに納品していただきました。炒め物に入れるので、厚揚げを崩れにくくするよう、オーブンで蒸し焼きにします。
炒め物に入れても、崩れにくくなり、見た目もきれいに仕上がりました。

茎わかめのごまがらめ

画像1 画像1
画像2 画像2
茎わかめのごまがらめには、茎わかめをたっぷり使いました。流水でしっかり洗った後、水にさらしておきます。茎わかめの戻し加減が難しく、あまり長く水にさらしておくと、炒めているときにトロトロになってしまいます。歯ごたえのある茎わかめに仕上がるように計算して作ります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食献立表

学校評価

教育課程

学校要覧

学校経営

学年だより

どんぐりの会

保健室より

登校許可書

いじめ防止基本方針

どんぐりの会規約

年間行事予定

ななくにキッズについて

ななくにキッズのやくそく

子ども見守りシート

朝の旗振り・みんなのパトロール

安全マップ

クラスの旗振り 年間予定表

いじめ防止対策

どんぐりの会 総会資料

どんぐりの会 定例会議事録

ななくにキッズ サタデー

コロナウイルス感染症

どんぐり通信

食育だより

七国小のやくそく

学校経営報告書

就学相談

青少対七国地区委員会

学習ボランティア

相談窓口

東京都教育委員会より