学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

折り紙で掲示板も華やかに 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あやめやかぶとも作ってくれました。素晴らしい作品が多数飾られていますので、学校にお越しの際はぜひ給食室前の掲示板へ。

折り紙で掲示板も華やかに 2

画像1 画像1
画像2 画像2
鯉のぼりは大きい真鯉から子どもたちまで様々です。

折り紙で掲示板も華やかに 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掲示物も素敵に貼ってくれますが、それを引き立てる折り紙がすごいです。柏餅はなんと立体作品です。

掲示委員会さんのお仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掲示委員会さんが5月の給食掲示を行ってくれました。

いかの七味焼き 2

画像1 画像1
画像2 画像2
こんがり焼いたら出来上がりです。「いか」には栄養ドリンクにも含まれる「タウリン」が多く含まれています。焼いても柔らかい「いか」ですが、よくかんで食べるように声かけしました。

いかの七味焼き 1

画像1 画像1
画像2 画像2
給食では「いか」が多く登場します。給食のいかは柔らかいのが特徴の一つでもあります。いかの切り身にこねぎや調味料でしっかり下味をつけます。鉄板に並べる際はできる限り下味に入れた野菜も上からかけて焼きます。

5月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12日の給食はごはん、いかの七味焼き、じゃがいものそぼろ煮、ねぎとだいずのピリ辛炒め、牛乳です。じゃがいものそぼろ煮にはじゃがいもを82キログラム使いました。この大量のじゃがいもの芽取りをし、2cm角に切っています。これは機械でできないので手作業です。鶏挽肉5キログラムをそぼろにするのはとても難しいのですが、調理員さんはきれいなそぼろにしてくれています。じゃがいもも煮崩れないように硬くないように時間や芋の性質を計算して調理しています。さやえんどうもも一枚一枚斜め1/2に切っていますので、とてもきれいです。大豆炒めのピーマンは苦さ軽減も考慮し、一度下ゆでしています。みなさんが少しでも残さず食べてもらえるよう、給食室では日々努力を重ねています。

手作りツナポテトぎょうざ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
パリッと焼けたら出来上がり!!残りもほとんどありませんでした!!

手作りツナポテトぎょうざ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
鉄板に三つ折りした折り目を下にして並べます。パリッと焼き上がるように、ぎょうざの表面に油を塗ります。

手作りツナポテトぎょうざ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
製麺業者さんから13センチメートル四方のぎょうざの皮を約1000枚納品していただきました。給食室で作った手作りツナポテトをぎょうざの皮の中央に低学年・中学年・高学年量に分けておき、三つ折りにします。児童のみなさんにおいしく食べていただけるよう一つ一つ丁寧に心を込めて作っています。

七国小学校特製!八王子ラーメン!!

画像1 画像1
画像2 画像2
八王子ラーメンの特徴は醤油ラーメンであること、スープの表面に透明な脂が浮いていること、刻みたまねぎを使用することなどが挙げられています。八王子ラーメンには「生」の刻みたまねぎを使用しますが、給食では生を使うことができないので、スープと一緒に煮込んで作りました。スープに使ったたっぷりのたまねぎ(15キログラム)と小松菜は「八王子産」です。七国小学校特製の八王子ラーメンはいかがでしたか?

5月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11日の給食は八王子ラーメン、ツナポテトぎょうざ、まめ黒糖、牛乳です。八王子ラーメンにはたくさんの蒸し中華めんを使いました。その量90キログラム!!90キログラムのめんを10個分けて2釜で蒸し上げました。ラーメンの汁とめんを別々にして提供したので、教室では「めんがのびてない!!」と感動の声が多く聞こえたようです。

地元のお豆腐屋さん、こんにゃく屋さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子市では地元の業者さんにご協力いただき、給食を提供することができています。お豆腐屋さんには豆腐を始め、油揚げや生揚げ、こんにゃく屋さんも糸こんにゃくや白滝、またいろいろな形で納品していただいてます。この日は汁物用に小さめです。
手作りの給食になくてはならない食材です。

八王子産野菜たっぷり!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子市の給食には八王子産野菜を始め、八王子産米や八王子産食材を多く使用しています。10日の「みそけんちん」には八王子産大根・長ねぎ・小松菜を使用しました。
八王子市は学園都市・工業の町としても有名ですが、農業も盛んです。七国小学校の児童のみなさんには学校給食を通して、より多くの八王子産野菜・米・食材を提供していきたいと思っております。

ししゃもは一人二尾

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2年生は以前、ししゃもを1尾ずつ食べていましたが、今日は2本!!頭から食べようか尾の方から食べようか迷っている子が多いようでした。しっかり食べて自分自身の「骨」や「歯」を強くしていきたいですね。

今日のししゃもはカレー味

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食には「ししゃも」が1か月に1回くらいの割合で登場します。今日はカレー味です。ししゃもにカレー風味の下味をつけ、鉄板に並べてオーブンでこんがりと焼きます。

5月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10日の給食はわかめごはん、ししゃものカレー焼き、じゃがいものごまおかかバター、みそけんちん、牛乳です。みそけんちんのだしは2キログラムのけずりぶしでとりました。ざるで漉しますが、とてもきれいなだしがとれます。

手作り鶏のからあげ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
カラッと揚げたら出来上がり!!4月にも鶏の竜田揚げが出ましたが、からあげは何度出てもうれしいようです。廊下で「今日の給食なんですか?」と聞かれることが多く、この日は「鶏のからあげだよ」と伝えると飛び上がってよろこんでいました。児童のみなさんによろこんでいただけるように調理員さんは外はサクサク中はジューシーに心を込めて作っています。

手作り鶏のからあげ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の鶏のからあげは手作りです。七国小学校では約1000個ほどのからあげを作ります。一つの大きさは低学年40g、中学年50g、高学年および先生が60gの鶏肉を使って作ります。鶏肉に下味をつけておき、水気を切って一枚一枚丁寧にでんぷんをまぶし、油でカラッと揚げます。

5月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7日の給食は「体力アップ献立」の五穀ごはん、鶏のからあげ、のっぺい汁、ほうれんそうの酢みそ和え、果物(清見オレンジ)、牛乳です。この日の献立は主食・主菜・副菜・乳製品・果物の5つがそろった献立で、疲労回復に効果があります。長い時間の運動によってエネルギーが不足すると疲労が起こります。普段の食事でしっかりエネルギーを補給し、運動後は五穀ごはんのような「炭水化物」と鶏のからあげ、牛乳のような「たんぱく質」、のっぺい汁、ほうれんそうの酢みそ和え、果物のような「ビタミン類」を多く含む食べ物をとりましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

給食献立表

学校経営

どんぐりの会

ななくにキッズについて

ななくにキッズのやくそく

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

なないろ教室