学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

4月26日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
古代ごはん
たけのこハンバーグおろしだれ
新たまねぎのみそ汁
ごまあえ
牛乳

たけのこハンバーグは、
旬のたけのこを荒くみじん切りにして、
ハンバーグに入れました。
たまねぎをみじん切りにして、
バターでよく炒めて冷ましておきます。
ひき肉をよくこねてから、
豆腐をしぼって水分をきったもの、
炒めたたまねぎ・たまご・牛乳・パン粉・たけのこを
混ぜ合わせ、塩・こしょうして、
ひとつひとつ小判型に丸めてオーブンでこんがり焼きました。

だいこんおろしの、特製おろしだれを
かけていただきます。

4月25日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
白身魚の香り揚げ
野菜炒め
茎わかめの土佐煮
くだもの(カラオレンジ)
牛乳

今日の白身魚は、メルルーサです。
しょうが・にんにくのすりおろしと、
しょうゆ・ごま油で下味をつけます。
片栗粉をつけて、油でカラッと揚げました。

4月24日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スパゲティーミートソース
春キャベツのスープ
ポテトのチーズ焼き
牛乳

七国小のミートソースは、
たまねぎのみじん切りを大きなお釜で炒めるところから
始まります。
90kgのたまねぎは、大きなお釜いっぱいです。
よく炒めて、たまねぎから出る水分をとばしていきます。
にんじん・セロリ・にんにく・ひき肉を炒めて、
煮詰めたホールトマトと合わせます。
トマトケチャップ・トマトピューレ・ウスターソース・塩・こしょう
で味をととのえて、チーズを入れて仕上げます。
1年生は、初めての七国小のミートソースでした。
七国小の給食の中でも、大人気のメニューです。

4月23日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たけのこごはん
豆腐の真砂揚げ
くずきりのすまし汁
牛乳

今日は、今が旬のたけのこをたっぷり使った
たけのこごはんです。
やわらかいたけのこを食べられるのは、
1年のうちで今だけですね。
旬の美味しい食材を、給食でも
たくさん取り入れています。

4月22日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
焼きししゃも
肉じゃが
煮びたし
くだもの(デコポン)
牛乳

肉じゃがには、85kgのじゃがいもを使いました。
30kgのたまねぎ、10kgのにんじん、
10kgの豚肉、それぞれものすごい量になります。

全て丁寧に、一口大に切って、煮込みました。
子供たちも大好きな、給食の肉じゃがです。

4月19日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅じゃこごはん
鶏肉のみそ焼き
かきたま汁
キャベツのはちみつレモン風味和え
くだもの(清見オレンジ)
牛乳

鶏肉のみそ焼きは、
白みそ・さとう・みりん・しょうゆ・酒を
混ぜ合わせて、鶏肉を漬け込みます。
万能ねぎの小口切りをあえて、
オーブンで焼きます。
今日は、むね肉を使ったので、
さっぱりした仕上がりでした。

4月18日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
さばのカレー焼き
野菜とじゃこの炒めもの
田舎汁
牛乳

さばのカレー焼きは、
下味をつけたさばをオーブンで焼きます。

下味の分量は、さばの切り身1切に対して
カレー粉 0.3g
酒    1g
しょうゆ 3g
しょうが(すりおろす) 0.5g
です。

カレー味で、子供にも人気です。
ぜひ、お試しください。

4月17日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お赤飯
赤魚の西京焼き
ポテトきんぴら
春のお吸い物
牛乳

今日は、1年生を迎える会がありました。
給食室からも、1年生の入学と、
2年生から6年生のみなさんの進級をお祝いして
お祝い献立を作りました。
お赤飯と、桜の花の形のかまぼこが入ったお吸い物で
彩りよく仕上がりました。

4月16日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パン
ほうれんそうのキッシュ
ラタトゥイユ
じゃがいものポタージュ
りんごジュース

『2020東京オリンピック・パラリンピック!
学ぼう!食べよう!世界の料理!』という取り組みが
給食で1月からスタートしました。
2020東京オリンピック・パラリンピック開催までの
18か月で、今までのオリンピック夏季大会
開催国の18か国の料理や食文化を
毎月紹介していきます。
第4回目の今日は、フランスです。

 キッシュは、卵、クリーム、ベーコンで作ったパイの一種で、
ロレーヌ地方の家庭料理です。
 
 ラタトゥイユは、プロバンス地方の野菜料理です。野菜から出る水分だけで煮込むため、野菜の旨みたっぷりです。

 ポタージュは、野菜を煮込み、ピューレ状にして、
野菜のおいしさを十分に生かすスープです。
じゃがいもの他、にんじん、かぼちゃなどいろいろな野菜で作ります。

4月15日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チキンカレー
野菜のピクルス
オニオンスープ
牛乳

今日は、たまねぎをたくさん使った献立です。
カレーライスに57kg、オニオンスープに57kg使っています。
どちらも薄くスライスしてから、よく炒めます。
よく炒めることで、たまねぎの甘味が出てきます。

1年生のみなさんも、
「美味しいよ〜」
「辛くないよ、大丈夫!」と
おかわりして食べてくれていました。

4月12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、給食室特製のポークビーンズです。
小麦粉・バター・サラダ油をじっくり炒めて
特製のブラウンルーを作ります。
七国小の児童・先生合わせて約970人分の
ポークビーンズは、大きな回転釜2つで
たっぷり作ります。
にんじん・たまねぎ・じゃがいもなどの野菜も
小さな角切りに調理員さんが切ってくれました。
ゆでた大豆もたっぷり入っています。
使う大豆は、全部でなんと15kg!
大豆を水に浸してもどしてから、やわらかくゆでると
約2.3倍の重さになるので、
35kgにもなります。

1年生の給食も今日から始まりました。
4時間目から早めに準備を開始して、
担任の先生のお話をよく聞いて、
上手に配膳ができました。

ポークビーンズも、美味しい!美味しい!と、
お皿をピカピカになるまできれいに食べてくれる子もいました。

4月11日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビビンバ
わかめスープ
豆ナッツ黒糖
牛乳

ビビンバは、七国小の給食の中でも
人気のあるメニューの1つです。
昨日から楽しみにしてくれている人もいました。

ひき肉に切り干し大根を入れた肉そぼろと、
にんじん・もやし・小松菜で作ったナムルを
ごはんにのせていただきます。
みんな、たくさんおかわりして
食べてくれました。

4月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
菜の花ごはん
鮭のてりやき
さつまいものみそ汁
浅漬け
牛乳

今日から、今年度の給食が始まりました。
春らしい献立でスタートです。

小松菜をゆでて、みじん切りにします。
サラダ油で炒めて塩とごまを合わせます。
いりたまごを作って、
炊き上がったごはんに混ぜ合わせます。
大きな回転釜で混ぜていくのは、コツがいるので
大変ですが、調理員さんが上手に混ぜてくれました。

子供たちも久しぶりの給食に、
「ごはんが美味しすぎる!!」
「3杯もおかわりしたよ!」
と、盛り上がっていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

授業改善推進プラン

学校経営

学年だより

いじめ防止基本方針

学力向上・学習状況改善計画

旗振りパトロールお便り1

教育長からのメッセージ

子ども見守りシート

学校運営協議会委員名簿

災害等緊急発生時

保護者会資料