学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

6月5日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
ナン
タコス
ジャーマンポテト
チンゲンサイのスープ
牛乳

タコスは、メキシコの料理で
野菜や肉を炒めた具をトルティーヤにはさんでいただきます。
今日は、給食風にアレンジして、
豚ひき肉にたまねぎ・にんじん・ピーマン・
にんにく・セロリなどたくさんの野菜を入れて
ボリュームアップしています。
ナンにミートとボイルキャベツをのせて
いただきました。

6月4日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かみかみごはん
いかの香味焼き
具だくさんきのこ汁
ナッツ豆黒糖
牛乳

今日、6月4日は、『虫歯予防デー』です。
今日の献立は、よくかむ献立になっています。

かみかみごはんには、
かみごたえのあるちりめんじゃことわかめを入れました。

いかの香味焼きや、ナッツ豆黒糖も
よくかまないと飲み込むことのできない料理です。

ナッツ豆黒糖は、
炒り大豆とアーモンドを釜でカリカリに炒って
黒糖と水を煮たてたシロップをからめました。
そのままだと、とろとろの状態で、冷めると固まってしまうので、
へらでよく混ぜてパラパラにほぐしました。

6月1日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五目ちらし
ゆばのすまし汁
青菜と油揚げのごまあえ
牛乳

ちらしずしには、
鶏肉・にんじん・かんぴょう・油揚げ・干ししいたけ・
さやえんどうを入れました。

ゆばのすまし汁は、
削り節とこんぶでだしをとり、
かまぼこ・えのきだけ・豆腐・みつばと
ゆばを入れ、しょうゆと塩で薄味に仕上げました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営

学年だより

災害等緊急発生時の対応について

いじめ防止基本方針

学力向上・学習状況改善計画

小中一貫教育全体構想

生活指導方針

年間行事予定

旗振りパトロールお便り1

平成30年度 どんぐり通信

ななくにキッズについて

ななくにキッズのやくそく

ベルマークマニュアル

教育長からのメッセージ

研究文書