学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

12月18日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チキンカレー
水菜のスープ
野菜のピクルス
牛乳

今日のピクルスに使っただいこんも八王子産です。
とても立派なだいこんで、1本が4kg近くありました。

12月17日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
菜飯
おでん
金時豆の甘煮
牛乳

菜飯は、大根の葉をゆでてみじん切りにします。
ごま油で大根の葉を炒め、油揚げも加えて
しょうゆとさとうを入れて煮ます。
炊き上がったごはんに混ぜました。

おでんは、
ちくわ・がんもどき・あげボール・にんじん・さといも・だいこん
こんにゃく・結びこんぶ・うずらたまごを、煮干しのだしで煮込みました。
それぞれの材料を下ゆでしてから、煮崩れしないように
コトコト煮込んでいきました。
しょうゆ・みりん・さとう・塩でシンプルに味付けしました。
味がよくしみこんで美味しく仕上がりました。

12月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大豆ピラフ
ホキの香草パン粉焼き
オニオンスープ
くだもの(みかん)
牛乳

大豆ピラフは、
鶏肉・にんにく・にんじん・たまねぎ・ホールコーンを
炒め合わせて、塩・こしょう・トマトケチャップ・トマトピューレで
味付けし、やわらかくゆでた大豆も加えます。
少し固めに炊いたバターライスに具材を混ぜ合わせます。

ホキの香草パン粉焼きは、
ホキの切り身に塩・こしょうをふって
アルミカップに入れます。
みじん切りにしたにんにくと、パセリ、バジル、
オリーブ油とパン粉を混ぜ合わせて
ホキの上にかけて、オーブンでこんがり焼きました。

オニオンスープは、
60kgのたまねぎを朝一番から長い時間をかけて
じっくり炒めます。それから、けずり節でとっただしを加えます。
よ〜く炒めているので、たまねぎの甘味とうま味が出て、
とってもおいしいスープになりました。

12月13日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
さばのおろしソース
根菜汁
わかめのにんにく炒め
くだもの(早香)
牛乳

今日は、
『食事バランスばっちり!五つの輪で体力アップ献立』です。
オリンピック・パラリンピックなどで活躍するスポーツ選手の多くが、
主食・副菜・主菜・乳製品・果物がそろった食事を心がけています。
給食では、『五つの輪で体力アップ献立』が毎月登場しています。

教室のポスターと、食育メモを合わせて見てみると、
五つの輪が全てそろった組み合わせで、
食べる量は輪の大きさと同じバランスになっています。

「さばのおろしソース」は、
さばをオーブンでこんがりと焼きました。
だいこんをすりおろして、
しょうがのすりおろしと、しょうゆ・みりん・さとうと
一緒に煮て、水とき片栗粉で、少しとろみをつけました。
今日のだいこんとにんじんは、八王子産です。
だいこんはとても立派で、1本が3kg以上もありました。

12月12日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スパゲティーミートソース
はくさいのスープ
スイートポテト
牛乳

今日は、みなさんお待ちかねのスパゲティーミートソースです。
たくさんのたまねぎや、トマトをよ〜く煮込んでいたので
朝早くからミートソースのいい香りがしていました。

スイートポテトは、
53kgのさつまいもの皮をむいて、蒸してつぶします。
とかしたバターとさとう、牛乳、生クリーム、香りづけのラム酒を
混ぜ合わせます。
アルミカップに入れて、たまごをぬってオーブンで焼きました。

12月11日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
焼きししゃも
治部煮
れんこんのきんぴら
牛乳

治部煮は、石川県の代表的な郷土料理です。

鴨肉や鶏肉に小麦粉をまぶし、季節の野菜と一緒に
だし、醤油、みりんなどで煮込む、
寒い地域ならではのとろみのついた料理です。
じぶじぶ煮込むから治部煮という名前になった
という説もあります。

普通のお麩は、乾燥していてふわふわですが、
治部煮に入っているすだれ麩は、生のまま、
簾(すだれ)ではさんで薄くのばしたお麩です。
すだれの形に、きれいな波型の模様がついています。
その模様がきれいに出るように調理員さんが、
丁寧にななめに切ってくれました。

12月10日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガーリックトースト
ハヤシシチュー
フレンチサラダ
牛乳

ハヤシシチューは、
たまねぎのスライスをよく炒めて甘味をだします。
赤ワインをふった豚肉と、にんにく・しょうがを炒めて
にんじん・マッシュルームも加え水を入れて煮込みます。
トマトケチャップとピューレ、ウスターソース・さとう・
しょうゆ・塩・こしょうで味をととのえ、
小麦粉・バター・サラダ油を炒めて作ったルーを入れて
煮込んでできあがりです。

12月7日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月の和み献立〜郷土料理〜は、秋田県です。

はたはたは、秋田県の「県の魚」です。
11月から12月、たまごを産むために沿岸に
やってきます。雷が鳴ることが多い時期で、
「鳴りとどろく雷」を意味する「はたたがみ」から
はたはたの名前がついたと言われています。

ごはんをすりつぶし、串にちくわのように
巻きつけて焼いたものを「たんぽ」といいます。
米どころ秋田県の名物で、鍋に入れたり
みそをぬって焼いたりします。
今日の給食では、「きりたんぽ汁」にして食べました。
きりたんぽは、切ってから一度オーブンでこんがり
焼き目をつけてから、最後の仕上げに汁に入れました。

さわやかな香りが特徴の「せり」には、
体の調子を整えるビタミンCやミネラルがたくさん
入っています。
秋田の人は、いろいろな料理にせりを使います。
きりたんぽ汁にも、せりが入っていることが多いようです。
今日は、せりともやし・にんじん・えのきだけ・油揚げ
糸こんにゃくを削り節のだしで煮て、
しょうゆ・みりんで味付けしました。

12月6日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
れんこんフィッシュバーグ
ほうれんそうのソテー
きのこのスープ
牛乳

れんこんフィッシュバーグは、
たらのすり身とえびのすり身、水分をきった豆腐と鶏ひき肉、
たまねぎとれんこんのみじん切り、小麦粉・パン粉・たまごを
よく練り合わせて、塩・こしょうを入れて
小判型に丸めてオーブンで焼きました。

トマトケチャップ・ウスターソース・しょうゆを
混ぜて煮たてたソースをかけていただきます。
ふんわりと美味しく出来上がりました。

 
6年生は、今日は中学校給食(デリバリーランチ)の
体験学習でした。
 献立は、
ごはん・ミックスフライ(とり・いか)・野菜の黒こしょう炒め
わかめサラダ・ガーリックポテト・くだもの(りんご缶)・カレーです。
 「いつものカレーよりも辛いよ。」
 「うちで食べるカレーはもっと辛いから大丈夫」
 「フライがおいしいよ!」
 「中学校の給食ってこんなかわいいお弁当箱に入ってるんだ〜」
みんな、楽しんで食べてくれていました。

12月5日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほうとううどん
じゃがもち
八王子産ゆず入りこんにゃくのみそ田楽
牛乳

じゃがもちは、じゃがいもを蒸してつぶします。
ホールコーン・スキムミルク・牛乳・片栗粉を混ぜて
練り合わせ、さとうと塩をちょっぴり入れてこねます。
小判型に丸めて油で揚げました。
外側はカリカリ、中はもちもちで美味しく出来上がりました。

こんにゃくのみそ田楽の
たれに使ったゆずは、八王子産です。

12月4日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
麦ごはん
鮭の塩焼き
八王子産根しょうがの鶏だんご汁
ぴりから茎わかめ
牛乳

鶏だんご汁は、
鶏ひき肉と、しょうが・ながねぎのみじん切りと
たまご・しょうゆ・片栗粉を練り合わせます。
野菜ときのこをたくさん入れただし汁に、
肉だんごを落とし入れます。
みそで味付けし、仕上げにもおろししょうがを加え、
風味良く仕上げました。

ぴりから茎わかめも好評で、
おかわりを1人何本ずつ分けるか、一生懸命数えている
クラスがありました。

12月3日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キムチチャーハン
春雨サラダ
チンゲンサイと豆腐のスープ
くだもの(みかん)
牛乳

スープのだしは削り節です。
水100Lに、削り節を2kg入れて
おいしいだしをとります。
風味が良いので、和風・中華風・洋風何にでも合います。

11月30日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
豆腐ハンバーグのおろしたれ
ほうれんそうのソテー
はくさいのスープ
牛乳

豆腐ハンバーグは、
豚ひき肉・絞り豆腐をよくねり合わせ、
みじん切りにしてバターで炒めたたまねぎと
たまご・牛乳・パン粉、れんこんのみじん切りを
合わせてよくこねます。
小判型に丸めてオーブンでこんがりと焼きました。
すりおろしただいこんとしょうがを、
しょうゆ・みりん・さとうで味付けしてたれを作り
ハンバーグに添えていただきます。

ハンバーグはいつも大人気です。
2枚目の写真は、ほうれんそうソテーに使ったほうれんそうです。

11月29日(木)

画像1 画像1
チリビーンズサンド
主菜リザーブ
(バーベキューチキン・タンドリーチキン)
野菜のスープ煮
牛乳

今日は、主菜のリザーブでした。
主菜は、肉や魚、卵、豆製品などの
献立の中心になるおかずのことです。
たんぱく質が多く含まれていて、3つの色のグループでは
赤の仲間に入ります。
筋肉や皮膚、血液を作り、病気やけがになりにくい強い体を作ります。

あらかじめ、バーベキューチキンとタンドリーチキンで
好きなほうを選んでもらいました。
ケチャップ味のバーベキューチキンが610人
カレー味のタンドリーチキンが360人という結果でした。

「どっちもおいしそう〜」と、それぞれ見比べていました。

11月28日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きびごはん
ししゃもの磯辺焼き
はっち君の根菜汁
ひじきの煮もの
牛乳

地元で作っている野菜やくだもの、肉、魚などの
食べ物を地元でおいしく食べることを「地産地消」といいます。
とれたての新鮮でおいしいものが食べられて、
旬の野菜は栄養もたっぷりです。
そして、作り手が見えて安心です。
今日の「はっち君の根菜汁」には
八王子産のさつまいも、だいこん、生しいたけが入っています。
とてもおいしくできあがりました。

11月27日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中華風たきこみごはん
海鮮シューマイ
ビーフンスープ
牛乳

海鮮シューマイは、
たらすり身・鶏ひき肉・たまねぎ、しょうがのみじん切り、
しょうゆ・酒・みりん・片栗粉・ごま油・塩を
よく練り合わせます。
むきえびをゆでて、包丁で細かくたたいて
混ぜ合わせます。
丸めて、シューマイの皮で包み蒸しあげました。
やわらかい口当たりで、好評でした。

11月26日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かやくごはん
厚焼き玉子
いちょうのすまし汁
浅漬け
くだもの(みかん)
牛乳

11月24日は、「いい日本食」のごろ合わせで
『和食の日』です。

今日は、和食の日にちなみ、
こんぶと削り節のだしのうま味をしっかり味わえる
「すまし汁」を食べました。

『和食の味』のカギになるのは
だしのうま味です。
こんぶやかつおぶし、煮干しなどの天然素材を
使った「だし」は、香りがよく、うま味や栄養も
豊富なのに塩分はほとんど含まれていません。
「だし」を使った料理は、味付けを薄めにしても
おいしく感じられるので、塩分や糖分を
おさえることができます。
日本で発見された「うま味」は、
世界でも注目されています。

『和食の日』のプリントを今日配布しましたので
ご家庭でもぜひご覧になってください。

11月22日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子産の白いごはん
赤魚のみそ焼き
肉じゃが
ごまあえ
牛乳

 今日は、八王子の
保育園、幼稚園、都立学校、小学校、中学校の
給食でいっせいに八王子産の新米を使用します。
高月町、長沼町、元八王子町、東中野の農家さんに
協力をいただきました。
 今日のお米の銘柄は、キヌヒカリ、コシヒカリ、
アキニシキのブレンドです!

米農家の「村田 さん」から
メッセージをいただきました。
『子ども達に、地元のお米を食べてもらえてうれしいです。 
 今年の夏は暑く、お米の成長を心配しましたが、元気に育ってくれて
 よかったです。
 おいしくできたよ!
 ご飯を食べて元気に過ごしてください!』

いつものお米とは味が違ったでしょうか?
「おいしい!ごはんもっと食べたい!!」と言っていた
クラスもありました。

11月21日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マーボー丼
えのきと小松菜のスープ
黒糖アーモンド
牛乳

マーボー丼は、
15kgのにんじんと20kgのながねぎを
みじん切りにして、ひき肉と一緒に炒めていきます。
豆腐も70kgつかいます。
しょうが・にんにく・にらを入れて
しょうゆ・赤みそ・八丁みそ・さとう・とうばんじゃんで味付けし、
片栗粉でとろみをつけて、ごま油を香りづけに入れて仕上げます。
どのクラスでも、みんなおかわりして食べてくれていました。

11月20日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
ホキのごまがらめ
切り干し大根のにんにく炒め
さつま汁
牛乳

ホキのごまがらめは、
ホキの角切りに片栗粉をつけて
油で揚げます。
しょうゆ・さとう・酒・みりんを煮立てて
揚げたてのホキにからめて、ごまをふります。

切り干し大根のにんにく炒めは、
にんにく・ベーコンを炒めて
にんじん・切り干し大根を加え
塩・こしょう・しょうゆで味付けします。
ゆでた小松菜を入れて仕上げます。

今日のメニューも好評でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営

学年だより

災害等緊急発生時の対応について

いじめ防止基本方針

学力向上・学習状況改善計画

小中一貫教育全体構想

生活指導方針

年間行事予定

旗振りパトロールお便り1

平成30年度 どんぐり通信

ななくにキッズについて

ななくにキッズのやくそく

ベルマークマニュアル

教育長からのメッセージ

研究文書