学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

1月22日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
ごはん
手作りさつまあげ
五目きんぴら
金時豆の甘煮
牛乳
です。

さつま揚げは手作りです。
たらのすり身に絞り豆腐・にんじん・ごぼう・ひじき
青大豆・しょうがを入れて、栄養満点です。
小判型に丸めて揚げました。
ふんわりとしていて、おいしかったです。


1月21日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
ごはん
てりだれチキン
大根のみそ汁
梅おかかキャベツ
牛乳
です。

今日は中学生考案メニューです。
中学生が、栄養バランスの取れたこんだてを考え
それを給食メニューに取り入れました。
特におすすめは【梅おかかキャベツ】で
家族にも大好評とコメントが添えられていました。
八王子産の【キャベツ】を使っています。
ほのかに梅の味がして、おかかの味がしみ込んでいて
とてもおいしかったです。

【てりだれチキン】はタレもとてもおいしく、
白いごはんにかけて食べている児童もたくさん見られました。

1月20日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
みそラーメン
春巻き
黒糖ナッツ
牛乳
です。

春巻きは、中に詰める具から手作りです。
豚肉・にんじん・たけのこ・干ししいたけ・にら・しょうが
が入っていて、栄養満点です。
一つ一つ丁寧に包み、カラッと揚げました。

給食の時間に教室を回っていると、多くのクラスで
「おかわりじゃんけん」をしていました。

1月19日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだては
カレーピラフ
ポテトカルボナーラ
キャベツとベーコンのスープ
いよかん
牛乳
です。

スパゲティで人気の【カルボナーラ】を
じゃがいも料理にアレンジしました。
ベーコン、にんにくを炒め、香りが出たら
牛乳と粉チーズ、生クリームを入れて火を加えます。
別にコロコロに切った『じゃがいも』を茹でておき
先ほど作っておいたソースに入れて、じゃがいもに
味をしみこませます。
いつもと一味違う『じゃがいも料理』ですが
中学校給食で人気のメニューだそうです。
七国小のみんなも、よく食べていました。

1月18日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
ごはん
肉豆腐
えのきの甘辛煮
ゆかり大根
牛乳
です。

大雪が降りました。
予定通りの給食が作り上げられるかどうか、
とても不安でしたが、ほぼ変更することなく
仕上げることができ、ホッとしています。

【えのき】を短く切って、しょうゆ・酒・みりん・さとう
で煮込んだ『えのきの甘辛煮』を作りました。
市販のものもありますが、手作りすると味付けを調整でき
家庭の味に仕上げります。
【えのき】は皮膚や粘膜を強くする働きがあります。
簡単にできますので、ご家庭でもお試しください。

1月15日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
鶏ごぼうごはん
ちくわの甘辛煮
豆腐とえのきのすまし汁
白玉あずき
です。

今日は『小正月』です。
『小正月』に小豆粥を食べて、その年の豊作や、
無病息災を祈る地域があります。
給食では【白玉あずき】を作りました。
上新粉と白玉粉を合わせて練り、一つ一つ丸めて茹で上げ
手づくりのあんこに入れました。
とても大変な作業でしたが、おいしく仕上がり、
教室でもおかわりの行列ができていました。

1月14日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
サルサドック
白菜のクリームシチュー
冬キャベツと大根のサラダ
りんごジュース
です。

今が旬の【白菜】をシチューに入れました。
八王子産の地場野菜で、とても新鮮です。
手作りのホワイトソースのコクと
白菜の甘みがとてもよく合いました。

1月13日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は元気応援メニューです。
3学期は八王子生まれのミュージシャン
ファンキー加藤さんのおすすめメニューが登場します。
子供たちに向けてのメッセージ(肉声)も届いていて、
給食時間に放送しています。
第一弾の今日は『煮物(筑前煮)』です。

ごはん
さばの香味焼き
筑前煮
三色ナムル
牛乳
です。

加藤さんは、小さいころから『煮物』をよく食べていて、
中でも【ごぼう】【にんじん】が大好きだそうです。
【ごぼう】や【にんじん】などの根菜類は、体を芯から温め
風邪の予防にもなります。

さばの下味にも、体を温める【しょうが】を使っています。

寒さに負けないようにしましょう!

1月12日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から3学期の給食が開始します。
本年もよろしくお願いいたします。

マーボー丼
揚げコロじゃが
わかめスープ
牛乳
です。

マーボー豆腐に入れる豆腐は、下ゆでをします。
しっかりと温度を測り、85度を確認します。
(菌を殺し、口触りを悪くしない温度です。)

じゃがいもをコロコロに切って揚げ、
塩とまぶす【揚げコロじゃが】、残はほとんどゼロでした。

12月24日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最後の給食は
パインパン
鶏のから揚げ
コールスロー
ミネストローネ
チョコチップケーキ
牛乳
です。

お楽しみこんだてということで、
子供たちの大好きなメニューを取り入れました。
から揚げは、下味をつけてカラッと揚げました。
ケーキも粉をふるうところから行っています。

揚げたり焼いたりと、大忙しの一日でしたが
教室を回っていると「おいしい!」という声が
たくさん聞かれ、好評で終了できてホッとしました。

来年もよろしくお願いいたします。



12月22日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は冬至こんだてです。
ほたてごはん
さわらのゆずみそ焼き
かぼちゃのすいとん
牛乳
です。

冬至には『ゆず湯』に入り、『かぼちゃ』や『ん』のつく
食べ物を食べるとよいと言われています。
今日は、『ゆず』を入れたみそで下味をつけた【さわら】を焼き、
『かぼちゃ』を練りこんだ【すいとん】を入れた汁物、
『ん』のつく『にんじん』『だいこん』も入れました。

寒くなってきたので、しっかりと栄養を摂り
風邪などひかないように気をつけましょう。

12月21日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
ごはん
れんこんハンバーグ
ちくわときゅうりの和え物
みそ汁
牛乳
です。

中学生のみなさんが家庭科の授業で勉強したことを
活かして、健康を考えたこんだてを作ってくれました!
今月から3月まで、月に一回ずつ登場する
中学生バランスこんだて第一弾です。

第六中学校一年生の臼井帆乃歌さんの考案メニューです。

*献立のポイント*
たくさんの野菜がとれる献立にしました。
ハンバーグはみんなが大好きなメニューで、
お肉が少なめですが、お豆腐も一緒に入れて
ヘルシーでボリュームのあるハンバーグです。

*食べてくれる人へのメッセージ*
妹と弟が大好きなメニューです。1回の料理で
バランス良く栄養をとってもらいたいです。


12月18日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
さつまいもごはん
油揚げの春巻き風
すまし汁
みかん
牛乳
です。

春巻きの具を作り、一つ一つ油揚げに包んで、
しょうゆをぬって焼き上げました。
給食室では、油揚げを半分に切るところから作業が始まります。
490枚の油揚げを切ります。
それと同時に中に詰める具の材料も切って、調理していきます。
たけのこ・干ししいたけ・ながねぎ・にら・もやし・
むきえび・はるさめ・豚肉が入っていて、栄養満点です。

すまし汁には『雪だるま型』のかまぼこを入れました。
かわいらしい仕上がりでした。

12月17日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は副菜リザーブです。

ポークカレー
れんこんのマヨネーズ焼き か
ブロッコリーのマヨネーズ焼き
ピーチヨーグルト
牛乳
です。

副菜とは、主食、主菜では足りない栄養を補うためのおかず
のことです。
主に野菜やきのこ類、いも類、海藻類などを使ったおかずです。
【れんこん】には、肌をきれいにしたり、おなかの調子を整える
力があります。
【ブロッコリー】には、風邪を予防したり血管を強くする力があります。
七国小での人気は、ほぼ半々に分かれました。
【れんこん】はサクサクした食感がおいしく、
【ブロッコリー】は花の部分に味がよくなじんでいました。
『両方食べたい!』という声が聞こえてきました。

12月16日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
ほうとううどん
ホキのごまがらめ
玉こんにゃくのみそ田楽
牛乳
です。

【ほうとう】は山梨県の郷土料理です。
甲斐国(今の山梨県)の戦国武将、武田信玄が
自分の刀で材料を切ったことから「宝刀(ほうとう)」と
名づけられたともいわれています。

【ほうとう】の特徴は
麺が平べったいこと、みそ味であること、かぼちゃを入れる
この3点が挙げられます。



12月15日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
菜めし
おでん
金時豆の甘煮
みかん
牛乳
です。

今年は【大根】が豊作だそうです。
今日はその【大根】を丸ごと使ったこんだてです。
葉の部分は『なめし』に、根っこの部分は『おでん』に入れました。
葉の部分にはビタミンが豊富で、風邪の予防に効果的です。
根っこの部分は消化を助ける働きがあります。
八王子産の新鮮な【大根】を、たっぷりとおいしくいただきました。

12月14日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
スパゲティミートソース
きのこスープ
スイートポテト
牛乳
です。

【さつまいも】のおいしい季節です。
素材の味を楽しむ『スイートポテト』の登場です。
【さつまいも】の皮を丁寧にむき、ザクザク切って蒸しあげます。
よくつぶして、さとう、牛乳、生クリームと混ぜ合わせます。
【さつまいも】自身の甘みが強いので、さとうは控えめにしました。
カップに入れたら、卵をぬってこんがりと焼き上げます。

とてもおいしく焼き上げり、子供たちにも好評でした。

12月11日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
ごはん
豚肉と豆の角煮風
たら汁
茎わかめのしょうが炒め
牛乳
です。

今日は【たら汁】です。
『すけとうだら』(2枚目の写真)を入れた汁もので、
富山県を中心とした、北陸地方の郷土料理です。

『すけとうだら』は一年中とれる魚ですが、特に冬
おいしくなります。
沖に漁に出た夫の帰りを待つ妻たちが、浜辺で作った
朝ごはんだったそうです。
八王子産のにんじん・大根・ながねぎなどの野菜も入った
栄養満点の汁物です。



12月10日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
コッペパン
タコス ボイルキャベツ添え
ポテトのチーズ焼き
豆のスープ
牛乳
です。

タコスはメキシコの料理です。
とうもろこしや豆をふんだんに使った料理が特徴です。
私たちが普段食べているパンは、小麦粉から作られていますが、
メキシコではトウモロコシの粉を使ったパンが主流で
【トルティーヤ】と呼ばれます。

【じゃがいものチーズ焼き】は、じゃがいもを蒸して
軽く塩・こしょうをふり、チーズをのせて焼き上げるだけの
簡単な料理です。
子供たちに『作り方を教えて!』とよく聞かれる人気のメニューです。

12月9日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
ごはん
擬製豆腐
ひじきのみそ汁
小松菜のごま和え
牛乳
です。

『擬製』とは「まねて作ったもの」という意味です。
今日は卵焼きに似せた擬製豆腐で、
お寺で食べる精進料理の一つです。
にんじん・ながねぎ・鶏肉を炒め、絞り豆腐と卵を混ぜ
鉄板に伸ばして焼き上げました。

みそ汁に入れた【大根】、ごま和えの【小松菜】【にんじん】
は八王子産の地場野菜で、とても新鮮でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

授業改善推進プラン

学年だより

年間指導計画

どんぐりの会

災害等緊急発生時の対応について

小中一貫教育全体構想