学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

6月12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
ごはん
のりのつくだ煮
カレー肉じゃが
ちくわの二色揚げ(青のり・黒ごま)
牛乳
です。

『のりのつくだ煮』は手作りです。
【板のり】を水に漬けて、さとう・しょうゆ・酒・みりんを
加えて、コトコトと煮詰めます。
今日はかくし味として【ねり梅】を入れました。
少し酸味はあり、おいしくできあがりました。

『ちくわの二色揚げ』は【青のり】と【黒ごま】の
二色です。
教室で大人気でした!

6月11日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
ライトフランスパン
マカロニグラタン
ミネストローネ
フレンチきゅうり
牛乳
です。

七国小では久しぶりに【グラタン】の登場です。
【グラタン】はフラン生まれの料理で、『表面を焦がす』
料理法のことをいいます。
今日は『マカロニ』を入れた【グラタン レジェ】です。

食べるとあっという間に終わってしまう【グラタン】ですが
七国小で作るのは、とても大変なこんだての一つです。
昨年は一度も作らなかった記憶があります。
今日は朝早くから具材を炒め、ホワイトソースを作り
合わせてカップに注ぎ、チーズをふって、
こんがりと焼き上げました。

教室を回っていると「グラタン、とってもおいしい!」
「また食べたい!」という声がたくさん聞かれました。
大変ではありますが、また頑張って作ろう!と思いました。

6月10日(水)

画像1 画像1
今日のこんだては
しょうゆマーボー丼
水菜のスープ
うずら卵のカレー煮
清見オレンジ
牛乳
です。

今日は、大人気のマーボー丼をしょうゆベースの
味付けにしてみました。
こちらも食べやすく、みんな、よく食べていました。

6月9日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
メキシカンライス
じゃがいものポタージュ
コロコロ豆サラダ
りんごジュース
です。

【ポタージュ】はフランス生まれの料理で、
とろみのあるスープのことです。
今日は旬の『じゃがいも』をたくさんつかました。
ベーコン・たまねぎと共に炒めて、水を注いで煮込み
やわらかくなったらミキサーにかけます(2枚目の写真)
その後、湯せんで温めておいた牛乳と合わせて仕上げます。
(3枚目の写真)
『じゃがいも』のやさしい味のする【ポタージュ】は
教室でも人気でした。

6月8日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだては
あなご五目ちらし
ゆばのすまし汁
ごま和え煮
びわ
牛乳
です。

今日は【あなご】を入れたちらし寿司です。
甘めの味付けで別に煮て、崩さないように最後に
気をつけながら混ぜ合わせました。
【あなご】は高価なので、量を少々控えた結果
見た目ではそれほど存在感はありませんでしたが
食べてみると、いい味が全体にひろがっていました。

今年は食材の価格が高めで、やりくりに気をつかっています。

6月5日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
スパゲティミートソース
コールスロー
ミニグリーンケーキ
牛乳
です。

グリーンケーキの緑色は【ほうれん草】の色です。
茹でた【ほうれん草】を牛乳と一緒にミキサーにかけて
ドロドロにし、カップケーキの生地に混ぜました。
とてもきれいな緑色に焼き上がり、子供たちにも大好評でした。

【ほうれん草】は、血液を作る『鉄分』や
骨を作る『カルシウム』を多く含む食品なので
成長期のみなさんに、たくさん食べてほしいです。

6月4日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は虫歯予防デーなので
【かみかみこんだて】です。
かみかみ高菜ごはん
いかの香味炒め
けんちん汁
手作り魚ナッツ
牛乳
です。

『ごはん』には【高菜】【ちりめんじゃこ】【青大豆】
などを入れて、噛む回数が増えるようにしました。
【いか】や【けんちん汁】に入っている【こんにゃく】なども
噛む回数を増やす食品です。
また、カルシウムを多く含む【いりこ】【アーモンド】を
使った『魚ナッツ』も作りました。
(3枚目の写真です)

しっかり噛むと強い歯や顎を作り、虫歯になりにくく、
肥満予防にもなります。
スポーツをするときも、強い歯をもっているほうが
踏ん張りがききます。

やわらかいものが好まれる時代ですが、時には
しっかりと噛むことも意識したいですね。

6月3日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
パエリア
キャベツとベーコンのスープ
じゃがいものチーズ焼き
牛乳
です。

ターメリックで色付けたごはんに、えび・いか・干しほたて
ピーマン・赤ピーマン・たまねぎ・マッシュルームを炒めた具を
混ぜ合わせた【パエリア】です。
とてもカラフルで、魚介類のいい味がしみ込んでいました。

【じゃがいもチーズやき】は、蒸したじゃがいもをカップに入れて
上にチーズをふってこんがりと焼き上げます。
焼き色が食欲をそそりました。

5月29日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は『運動会直前!応援こんだて』です。
ごはん
スタミナ生姜焼き
いなか汁
キャベツの浅漬け
冷凍みかん
です。

豚肉に、にんにく、しょうが、にらといった
スタミナのつく野菜を漬け込んで、焼き上げました。
豚肉自体もビタミンB1を多く含み、スタミナのつく
食べ物ナンバーワンとして有名です。
一枚一枚丁寧に並べ、こんがりと焼きました。
やわらかいお肉で、とても噛みやすかったです。

明日に備えて、食生活のポイントをのせた
食育メモも配布しました。
今までの練習の成果を発揮できるように
赤組も白組も頑張ってください。

5月28日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
鶏ごぼうごはん
ニギスの香り揚げ
すまし汁
たけのこの土佐煮
牛乳
です。

『ニギス』とは2枚目の写真の魚です。
体調10センチほどの小魚ですが、大きくなると
25センチ程度になるものもあります。
その姿は、全体的に白く『キス(鱚)』に似ています。
味は癖がなく、どんな料理にも向いています。
今日は【にんにく】や【しょうが】で下味をつけて
片栗粉をまぶし、骨ごと食べられるようにカリッと揚げました。
しっかりと噛んで、強い歯や顎を作りましょう。

5月27日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
マーボー丼
コーンと卵のスープ
茎わかめのしょうが炒め
牛乳
です。

赤みそをきかせた【マーボー丼】は人気のメニューです。
絹ごし豆腐を一度茹でてから使います。
煮すぎて「す」が入らないように、温度管理には気を付けています。
つるっとした仕上がりで、とても食べやすいです。

【コーンと卵のスープ】は仕上げに溶き卵をふんわりと
流し入れるのがポイントです。
こちらも口当たりがよく、おいしく仕上がりました。

5月26日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだては
パインパン
白身魚のトマトソースかけ
コーンシチュー
きゅうりのフレンチドレッシング
りんごジュース
です。

手作りのホワイトソースを入れたコーンシチューです。
コクのある仕上がりになりました。

5月25日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
ゆかりごはん
青大豆入り松風焼き
なめこ汁
いりどり
牛乳
です。

【松風焼き】は、鶏肉の他に絞り豆腐、青大豆、ながねぎ
などをよく練り混ぜ、みそをベースに味付けました。
鉄板に伸ばし、上にごまをふって、こんがりと焼き上げます。
人数分に切り分けていただきました。

動物性のタンパク質と植物性のタンパク質が
バランスよく入っています。

5月22日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
シーフードピラフ
ミネストローネ
鶏肉と大豆の炒め物
清見オレンジ
牛乳
です。

【ミネストローネ】とはイタリアの家庭料理で、
家にある野菜を入れたトマト味のスープです。
給食でもよく登場するのですが、マカロニを入れたり
白インゲン豆を入れたり、キャベツを入れたり、
色々なバリエーションがあります。
今回は旬の【じゃがいも】を入れました。
トマトの味がしっかりとしていて、暑くなってきた
今の季節にピッタリでした。

大豆を鶏肉と共にピリカラ味で炒め煮にしました。
大豆は苦手な児童も多いのですが、鶏肉の味がしみ込んでいて
食べやすいようです。

5月21日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
ごはん
初がつおの竜田揚げ
根菜汁
煮びたし
牛乳
です。

『目に青葉 山ホトトギス 初がつお』の季節になりました。
角切りの【かつお】を揚げて、甘辛いタレでからめました。
秋の【戻りがつお】とは違い、さっぱりとした仕上がりでした。
教室を回っていると
『これなあに?』
『旬の魚の【かつお】だよ』
『とってもおいしい!』
こんな会話を何回もしました。
残菜はほぼゼロで大人気でした。

5月20日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
スパゲティミートソース
コールスロー
りんごのマドレーヌ
牛乳
です。

大人気の【ミートソース】です。
今日もしっかりと炒めて、煮込んで作り上げました。
大規模校ならでは!野菜の旨味が詰まった味でした。

マドレーヌは手作りです。
卵を溶きほぐし、さとうと牛乳を混ぜ合わせ、
粉類とりんごを入れてさっくりと混ぜ合わせます。
仕上げに溶かしバターを流し込んで、生地を作ります。
一つ一つカップに注ぎ、こんがりと焼き上げました。

5月19日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
チャーハン
ワンタンスープ
海鮮いが蒸し
牛乳
です。

『チャーハン』に入れた【小松菜】は地場野菜です。

給食の定番『ワンタンスープ』は、具だくさんのスープに
ワンタンの皮を振り入れます。
つるつるとした食感でおいしいです。


5月18日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
チリコンカンライス
揚げコロじゃが
チンゲンツァイのスープ
牛乳
です。

チリコンカンライスは、アメリカのテキサス州生まれの
料理です。メキシコのすぐ隣、暑い地域の料理です。
チリパウダーを使い、金時豆が入っているのが特徴です。
手作りのルーを入れて、しっかりと煮込みました。

じゃがいもを角切りにして、カリッと揚げた
揚げコロじゃがも、子供たちに人気です。

5月15日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだては
グリンピースごはん
厚焼き玉子
豆腐汁
切り干し大根の煮物
牛乳
です。

グリンピースは一年中食べることができますが、
冷凍や缶詰のものがほとんどです。
生のまま食べられるのは今の季節だけ。
今日は生のグリンピースを、ごはんに炊き込みました。
グリンピースの甘みが、ごはん全体にひろがりました。

厚焼き玉子は鉄板に流し込んで焼き上げ、
その後、カットして提供しています。

5月14日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
カラフルチンジャオロースー丼
中華スープ
ピリカラこんにゃく
牛乳
です。

カラフルなチンジャオロースー丼です。
鮮やかな赤・黄・緑色のピーマンを使いました。
チンジアオはピーマン、スーは細切りという意味を持ちます。

ピリカラこんにゃくはじっくりと煮込み、
中まで味がよくしみ込んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食献立表

授業改善推進プラン

学年だより

年間指導計画

どんぐりの会

災害等緊急発生時の対応について

小中一貫教育全体構想