学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

10月22日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
ごはん
さんまの梅煮
みそけんちん
香りキャベツ
牛乳
です。

さんまの筒切りを、梅と共にじっくりと煮込みました。
骨まで食べられるように、朝一番から取り掛かりました。
白いごはんによく合い、食がすすみます。

【みそけんちん】には、ごぼう・にんじん・大根・さといも・
小松菜といった野菜がたっぷりと入っていて、栄養満点です。
おなかの底から温め、風邪などひかないようにしましょう。

10月21日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
八王子ラーメン
ウイングのしょうゆ煮
大学いも
牛乳
です。

みんなの大好きな【八王子ラーメン】です。
しょうゆ味であること、刻みたまねぎをのせること
この二つがポイントになります。
2枚目の写真は、仕上げに入れる【たまねぎ】です。

【大学いも】も人気があります。
甘みの強い【さつまいも】で、ホクホクとして
とてもよく食べていました。

10月20日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
わかめごはん
れんこんハンバーグ
いものこ汁
牛乳
です。

今日の『わかめごはん』には【ちりめんじゃこ】も入っています。
塩は入れず、じゃこの塩分でいただきます。

ハンバーグには、今が旬の【れんこん】を入れました。
粗みじんにして混ぜ込み、サクサクとした食感が楽しめます。
【れんこん】は、体を温める働きを持っています。

汁物にも旬の【さといも】をたくさん入れました。
おなかの中から温め、風邪などひかないようにしましょう。


10月19日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
マーボー丼
わかめのにんにく炒め
中華風コーンスープ
牛乳
です。

大人気の定番メニュー、マーボー丼です。
七国小では、絹ごし豆腐を使い、つるっとしたのど越しを
大切にしています。
切った豆腐は別の鍋で茹でて使用します。
(煮立たせるとすが入ってしまうので、きっちり温度を確認します。)

中華風コーンスープは、卵の流し入れ方が決め手です。
今日もふんわりと良い仕上がりでした。


10月16日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
えびガーリックライス
チキンのマスタードやき
はっちくんのスープ煮
牛乳
です。

『はっちくん』とは八王子の食育マスコットの名前です。
植木鉢の姿をしていて、その鉢に多くの野菜が植わっています。
(じゃがいも・にんじん・トマト・ピーマン・とうもろこしなど)
八王子は多くの野菜が採れる街です。
今日はその野菜をスープに入れました。
トマトは旬でないため、ホールトマトを使用しました。
酸味を飛ばすために、先に煮詰めています。

キャベツは東京都産の地場野菜です。

10月15日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
根菜ピラフ
フィッシュバーグ
ミネストローネ
牛乳
です。

れんこん・ごぼう・にんじんといった根菜類を入れた
ピラフです。
バターの香りもよく、栄養満点です。

フィッシュバーグには、たらとエビを入れています。
しっかりと練り合わせ、一つ一つ小判型に丸めて
焼き上げました。
『これは何が入っているの?おいしい!』と
子供たちに大人気でした。

10月14日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
ビビンバ
ねぎとわかめのスープ
黒糖ナッツ
牛乳
です。

【ビビンバ】は韓国料理を給食風にアレンジしました。
豚肉に切り干し大根を入れて、ボリュームアップ。
栄養も歯ごたえもアップです。
三色ナムルと合わせて、ごはんと共にいただきます。
人気のメニューの一つです。

10月13日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
きのこライス
鶏と根菜のスープ煮
グリーンサラダ
巨峰
牛乳
です。

旬の【きのこ】や【根菜】をたくさん使ったこんだてです。
ごはんには、しいたけ・しめじ・エリンギを入れ、
スープ煮には、にんじん・じゃがいも・れんこんを入れました。

秋らしいこんだてでした。

キャベツは東京都産(小平市)の地場野菜です。

10月9日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は『目の愛護デー』こんだてです。
にんじんごはん
いかの香味焼き
きのこ汁
ごぼうのかりんと揚げ
牛乳
です。

目にいい食材といえば、【にんじん】です。
今日は、その【にんじん】をごはんに入れました。
ゲームをする機会が増えたせいか、近視の児童が増えてきています。
目の栄養を摂り、疲れた目をいたわってほしいです。

旬の【ごぼう】をスティック状に切って揚げ、
甘辛たタレとからめました。
山積みの【ごぼう】を切るのはとても大変でしたが
おいしく仕上がり、子供たちにも好評でした!

10月8日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
ナン
キーマカレー
揚げコロじゃが
オニオンスープ
牛乳
です。

キーマカレーには【大豆】を入れました。
丸のままではなく、荒く砕きました。

今日一日で【たまねぎ】を120キロ使用しています。
2枚目の写真は、スープに入れる60キロ分です。
キーマカレーにも同じく60キロ使っていて、
朝一番から炒め、あめ色にします。(3枚目の写真)
じっくりと炒めることで甘みが出て、
その後、他の材料を加えて煮込むので、うま味が増します。

朝から校内は【たまねぎ】やカレーの香りでいっぱいでした。
子供たちも『いい香りだ〜早く食べたい!』と。
今日ももりもり食べてくれました。

10月7日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
きびごはん
ほっけの塩焼き
えびと冬瓜のすまし汁
なすのしぎ焼き
牛乳
です。

【しぎやき】とは、なすの田楽焼きのことです。
七国小は大量に調理をするため、なすやピーマンを揚げて
使用しました。甘みそとからめていただきます。

【なす】は苦手・・・という児童も多いのですが
「お祖母ちゃんが作ってくれる料理だ!」
「食べてみたらおいしい」という声も聞かれました。
食べず嫌いの子も多く、最初は苦々しい顔をしていたのですが
一口食べると「おいしい」という子が多かったことが
印象的でした。

【ほっけ】は、よく脂がのっていました。

10月6日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
吹き寄せおこわ
五目煮豆
とうふのみそ汁
ロザリオ
牛乳
です。

今日は『元気応援メニュー』です。
身近な人から『健康に良いこんだて』をおすすめしてもらいます。
今月は校長先生のおすすめメニューで、【大豆料理】です。

各クラスにメモを配布し、教室を回って
「今日の五目煮豆は、校長先生のおすすめメニューだよ」と
声をかけました。
「えっ、そうなの?」「おすすめなんだ〜」と
子供たちは興味津々でした。
残菜はいつもの半量程度で、よく食べていたと思います。
【大豆】は『畑の肉』と呼ばれるほど、たんぱく質が豊富な食べ物です。
成長期の子供たちには、たくさん食べてほしいです。

【吹き寄せおこわ】には、旬の栗とイチョウ型に切ったにんじん
しめじ・しいたけが入っています。
秋らしいごはんで、こちらもとてもよく食べていました。

10月5日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
キムチクッパ
チヂミ
ピリカラきゅうり
巨峰
牛乳
です。

今日は韓国料理をアレンジしました。
『クッパ』は、ごはんにスープをかけていただく料理です。
日本の【ぞうすい】のようなイメージです。
今日は、キムチ味のスープをかけていただいたので
おなかの底から温まりました。

『チヂミ』は、お好み焼きのようなものです。
今日は、いか・えび、ニラ・にんじん・ながねぎを入れました。
たまごも入れたので栄養満点です。
さらに、片栗粉も入れたので、モチモチとした食感でした。

10月2日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、10月2日は語呂合わせで『豆腐の日』です。
今日は【豆腐】や大豆製品を多く使ったこんだてです。

ごぼう寿司
とうふの田楽風焼き
大根のみそ汁
牛乳
です。

ごぼう寿司には【油揚げ】、
とうふの田楽風焼きには【豆腐】と【みそ】、
大根のみそ汁には【油揚げ】と【みそ】が入っています。
【大豆】は『畑の肉』と呼ばれるほど、たんぱく質が豊富です。
たくさん食べてほしい食品です。

10月1日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から10月がスタートです。
今日のこんだては
チキンカレー
わかめスープ
オニオンドレッシングサラダ
牛乳
です。

オニオンドレッシングは手作りです。
粗みじんにした【たまねぎ】を油で炒め、
酢・しょうゆ・塩・さとうを加えて煮立たせます。
【たまねぎ】の食感がよく、少し高級感があります。
温野菜はブロッコリー・キャベツ・ホールコーンです。

カレーにもたくさん【たまねぎ】を使いました。
半分はみじん切りにして、しっかりと炒め甘みをだし、
半分は形が残るように仕上げました。
手作りのルーのコクも加わり、今日も大人気でした。
(3枚目の写真のボールの中に入っているものが
手作りのルーです。)

9月30日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
ごはん
鮭の照り焼き
五目きんぴら
じゃがいものみそ汁
牛乳
です。

みそ汁に入れた【じゃがいも】は八王子産です。
とても大きな【じゃがいも】でした。
みそ汁は、今日のメニューの中で一番人気がありました。

旬を迎える【鮭】にしょうが・しょうゆ・みりん・酒
さとう・塩で下味をつけて焼き上げました。

9月29日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
栗ごはん
肉豆腐
茎わかめのきんぴら
牛乳
です。

栗のおいしい季節になりました。
今日はその『栗』をごはんに混ぜ込みました。
教室を回っていると栗を残している子がいました。
『嫌いなの?』と声をかけると
『大好きだから最後まで取っておくの!』と元気に
答えてくれました。

茎わかめのきんぴらも、人気の一品です。
手軽にできるので、ご家庭でもお試しください。

茎わかめのきんぴら(4人分の分量)
茎わかめ  60g
しょうゆ  小さじ1強
さとう   少々
酒     小さじ1
ごま油   小さじ1
白ごま   5g

茎わかめをごま油で炒め、調味料を加えてさらに炒め、
仕上げにごまをふって出来上がりです。

9月28日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
五目うどん
三色月見だんご
スタミナきゅうり
牛乳
です。

昨日は十五夜でした。
とてもきれいな月でしたね。
日本では、この日に豊作を感謝してお団子をそなえる文化が
あります。
今日は一日遅れですが、お月見団子を作りました。
きなこ・みたらし・あんこの三つの味を一つずついただきます。
給食室で作ったお団子の数は合計3000個!!!
朝早くから取り掛かり、時間ぎりぎりまで頑張りました。
とても忙しい作業でしたが、みんな「おいしい!」と
もりもり食べてくれました。

9月25日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
スパゲティミートソース
コールスロー
オレンジケーキ
牛乳
です。

今日は1年生の保護者を対象にした【給食試食会】です。
今年のテーマは、『七国小の大人気メニュー』です。
大人気の陰には、給食室の苦労がたくさん詰まっています。
【ミートソース】には、80キロものたまねぎが使われています。
朝早くから炒め、4時間煮込んでいるので、甘みがあります。
【オレンジケーキ】は、粉から丁寧にふるって焼き上げているので
ふんわりとしていることや、国産の材料を使っていること。
【コールスロー】は衛生管理のために、野菜を茹でて
温度を上げなくてはならないのですが
おいしさを損なわないように工夫していること。
こんなことをお話しさせていただきました。

皆様からあたたかいお言葉をたくさんかけていただきました。
今後も『安全でおいしい給食づくり』を心掛けていきます。

9月24日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
ゆかりごはん
青大豆入り松風焼き
なめこのみそ汁
三色ナムル
牛乳
です。

【松風やき】は、鶏肉・とうふ・青大豆・ながねぎ
しょうがを合わせて、たまご・パン粉をつなぎに入れて、
粘りが出るまでしっかりとこねます。
鉄板に伸ばして、ごまをふって・こんがりと焼き上げ、
切り分けていただきます。
とうふや青大豆がたっぷりと入っていて、ヘルシーです。

【三色ナムル】は、小松菜・にんじん・もやしを
茹でて、調味料に漬け込みます。
彩りも鮮やかで、栄養満点です。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食献立表

授業改善推進プラン

学年だより

年間指導計画

どんぐりの会

災害等緊急発生時の対応について

小中一貫教育全体構想