学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

5月21日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
ごはん
手作りふりかけ
豆腐のカレー煮
煮びたし
牛乳
です。

今日の『ふりかけ』は、給食室で作った手作りです。
かつお節粉をベースに、松のみ、昆布、ごま、ゆかり粉、
ちりめんじゃこが入っていて、栄養たっぷりです。
『ふりかけ』といっても、大切なおかずの一つです。
添加物なし、塩分控えめにしてあるので、たくさんかけて
いただきます。

豆腐のカレー煮は、七国小全体で155Kの出来上がり量でした。
大きなお釜にたっぷり。
やさいの旨みが詰まった一品です。

5月18日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
セサミトースト
野菜のカレースープ煮
フルーツヨーグルト
牛乳
です。

今日は、たっぷりと【ごま】を使ったセサミトーストです。
【ごま】は、種(木の実)です。
小さいですが、栄養がぎっしりと詰まった食べ物です。
イライラを抑え、記憶力をアップさせる力があるのですよ。
イライラの原因の一つにカルシウム不足があり、
【ごま】には、このカルシウムがたくさん含まれて
いるからです。
【ごま】大さじ1杯で、牛乳1本分のカルシウムがとれます。
食物繊維も豊富な【ごま】、ご家庭でもたくさん食べて欲しいです。

5月17日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
ゆかりごはん
かつおの竜田揚げ
みそけんちん
茎わかめのじゃこ炒め
牛乳
です。

今が旬の「初がつお」を竜田揚げにしました。
かつおは、春になると南の海からやってきて、
秋になると南の海に戻っていきます。
「初がつお」は、さっぱりとしているのが特徴です。
EPAやDHAが豊富で、頭の回転を高めるといわれています。


5月16日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
スコーン
手作りりんごジャム
豆乳コーンチャウダー
ぺペロンチーノ
オレンジジュース
です。

スコーンはイギリスのパンです。
強力粉・薄力粉・さとう・塩・ベーキングパウダー・
バター・牛乳・卵・アーモンドを混ぜて、よくこねて
一つ一つ丸めて、焼き上げました。
粉に対して牛乳・卵などの水分が少ないため、
よく練りこむのが大変でした。
さくっと美味しく出来上がり、子供たちにも好評でした!

5月15日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
グリンピースごはん
豆アジのから揚げ
じゃがいものそぼろ煮
浅漬け
牛乳
です。

グリンピースは、1年生に鞘むきをしてもらったものです。
生のグリンピースを手にする児童が多く、鞘の中に
きれいに並んだ豆を見て、「たくさん入ってる!」と
嬉しそうにしていました。
どんな味がするか尋ねると「甘い!」と答える子が
多かったです。
今が旬の味、感じることが出来たでしょうか。

5月14日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
シーフードカレーライス
ポテチサラダ
茎わかめのにんにく炒め
牛乳
です。

今日は、えびやいかの入ったシーフードカレーです。
新たまねぎが入っているので、甘みもありました。
日本人はえびの大好きな民族ですが、ほとんどが
外国から輸入しています。
大切な食物です。残さずにいただきましょう。

今日のサラダには、千切りにしたじゃがいもを
カリッと揚げて、混ぜていただきます。

5月11日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
パエリア
たまごスープ
スイートポテト
清見オレンジ
牛乳です。

えびやいかをたっぷりと入れた『パエリア』は
スペインの料理です。スペイン語で『パエリア』とは
フライパンの意味があり、スペインではフライパンで
炊き上げます。

スイートポテトも手作りです。
さつまいもの皮をむき、蒸して、つぶして、
砂糖、牛乳、生クリーム、卵を混ぜて練り、
一つ一つカップに入れて、焼き上げました。
とてもきれいな焼き色がついて、美味しく出来上がりました。

5月10日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
ごはん
えのきの佃煮
いわしの山河焼き
根菜ごま汁
牛乳
です。

えのきを短く切り、しょうゆ・酒・みりん・砂糖で煮詰めました。
白いごはんにぴったりの一品です。

山河焼きは、たらのすり身・いわしのすり身、とりにくに
ながねぎ・にんじん・しょうがを混ぜ合わせて、みそ味で
焼き上げました。
千葉県の漁師さんが考えた料理を給食風にアレンジしました。

5月9日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだては
ガーリックトースト
ポークシチュー
豆サラダ
マンダリンオレンジ
牛乳
です。

フランスパンにすりおろしたにんにくとバター、塩を
ぬって焼き上げたガーリックトーストは、子供たちに大人気です。
今日も残菜は、ほとんどありませんでした!

今日のくだものは、愛媛県産のマンダリンオレンジです。
甘くて、みずみずしくて、とても美味しかったです。


5月8日(火)

画像1 画像1
今日のこんだては
マーボー丼
わかめスープ
もものクラフティー
牛乳
です。

クラフティーとはフランス生まれのお菓子で、
卵、牛乳、砂糖を混ぜて、フルーツなどと一緒に
焼き上げます。
今日は、ももの缶詰を一緒に混ぜました。

給食のマーボー丼には、にんじん、ながねぎ、にら、
しょうが、にんにく、絹ごし豆腐がたっぷりと入っていて
栄養満点です!

5月7日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
下野ごはん
じゃこ入りたまご焼き
五目煮豆
ゆかり大根
牛乳
です。

下野(しもつけ)とは、今の栃木県の古い呼び名です。
栃木県は、かんぴょうの産地として有名です。
今日のごはんには『かんぴょう』をたくさん入れたので
この名前を付けました。
『かんぴょう』はゆうがおの果実をひも状に裂いて、
乾燥させたものです。
骨を作るカルシウムや、血液を作る鉄分、おなかの掃除をする
食物繊維が豊富に含まれています。

今日のたまご焼きは、ちりめんじゃこが入っています。

5月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
中華ちまき
みそラーメン
昆布キャベツ
牛乳
です。

5月5日のこどもの日にちなみ、一足早く『ちまき』を作りました。
朝一番でもち米を浸水させ、具材を作り、ひとつひとつ竹の皮に
包んで、蒸しあげました。
毎年児童数が増え、今年は900個の『ちまき』を作ります。
給食室全員でしっかりと打ち合わせをし、万全の体制で挑まないと
給食開始時間までには間に合わない手の込んだメニューです。
みんな、朝から気合い充分で取り掛かりました。
その甲斐あって、段取りよく進み、美味しく仕上がりました。
教室をまわると『美味しい!』という声がたくさん聞かれ、
疲れが吹き飛びました。
『ちまき』は災いを遠ざける食べ物です。
しっかりと食べて、丈夫な身体をつくりましょう。


5月1日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
ライトフランスパン
ジャーマンポテト
魚介と豆のトマト煮
清見オレンジ
牛乳
です。

今日は『新じゃが』をたっぷりと使ったこんだてです。
みずみずしくて、美味しい『じゃがいも』でした。
『じゃがいも』は、りんご並みのビタミンCを含んでいるため、
フランスでは【大地のりんご】とも呼ばれているそうです。

4月27日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
きびごはん
茎わかめのしょうが炒め
さばのおろしソースかけ
かきたま汁
清見オレンジ
牛乳
です。

脂ののった『さば』に、八王子産の大根で作ったおろしを
かけていただきます。

茎わかめのしょうが炒めは、よく食べていました。
教室をまわっていると、たくさんおかわりをしていました。
簡単ですので、ご家庭でもお試しください。

5人分
茎わかめ  75g(塩蔵のものは塩抜きする)
しょうが  ひとかけ(みじん切り)
ごま油   小さじ1
しょうゆ  小さじ1
みりん   小さじ1
酒     小さじ1
白ごま   5g

4月26日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
ごはん
えびぎょうざ
豆腐チャンプルー
ピリカラきゅうり
牛乳
です。

チャンプルーとは、野菜や豆腐など炒めた沖縄料理のことです。
沖縄の方言で『まぜこぜにした』という意味もあるそうです。

えびぎょうざには、えび、豚肉、にら、白菜、長いも、しょうが
にんにく、春雨が入っていて、栄養満点です。
棒状に包んで、炊き上げました。
ご家庭でもお試しください。

5人分の分量
えび  75g(茹でで包丁でたたく)
豚肉  25g
にら  25g(みじん切り)
白菜  35g(塩でもんで水を切る)
長いも 15g(おろす)
しょうが、にんにく 少々
春雨  5g(茹でで短く切る)
片栗粉 大さじ1/2
しょうゆ 大さじ1/2
塩、ごま油  少々
13センチ角のぎょうざの皮 5枚
(丸い皮でも大丈夫です)
材料を全て混ぜてこね、ぎょうざの皮に包み、
表面に油をぬって、こんがりと焼き上げる。

4月25日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだては
鶏五目ごはん
白身魚のピリカラ揚げ
みそ汁
香りキャベツ
牛乳
です。

メルルーサという名前の白身魚に、下味を付けて
片栗粉を付けて、揚げました。
子供たちにも食べやすい味です。

旬のキャベツを茹でて、しょうがをきかせたタレと
和えて、糸けずりをまぶしました。
キャベツは胃腸の調子を整える働きもある野菜です。




4月24日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
ライトフランスパン
ポテトとアスパラのグラタン
ABCスープ
マンダリンオレンジ
りんごジュース
です。

今日のグラタンには、今が旬のじゃがいもと
アスパラガスを入れました。
ホワイトルーも手作りです。
安心して召し上がってください。

4月23日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだては
ドライカレー
春キャベツとコーンのスープ
ミニマドレーヌ
牛乳
です。

野菜をたっぷりと使ったドライカレーです。
【たまねぎ】は、78キロを使っています。
しっかりと煮込んで、甘みのある仕上がりでした。

カップケーキには、アーモンド粉も入っています。

4月20日(金)

今日のこんだては
うめちりごはん
肉豆腐
ごまみそ炒め
いちご(あまおう)
牛乳です。

焼き豆腐を豚肉、にんじん、たまねぎ、白滝、絹さやと
一緒に煮込んだ『肉豆腐』です。
ボリュームたっぷりの一品です。

画像1 画像1

4月19日(木)

今日のこんだては
丸パン
チキンの照り焼き
こふきいも
ミネストローネトスカーナ風
清見オレンジ
牛乳
です。

ミネストローネとはイタリア語で『具だくさんのスープ』という
意味があり、今日のスープにもたくさんの野菜が入っています。
イタリアのトスカーナ地方(フィレンツェ方面)では、豆を
よく食べます。具だくさんのスープに白いんげん豆も入れました。
豆は食物繊維が豊富で、おなかの調子を整える力があります。
免疫力を高める力も持っているので、風邪の予防にもなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

授業改善推進プラン

学校経営

学年だより

どんぐりの会