学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

7月19日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今学期の給食も、いよいよ今日が最後です。
最終日のこんだては
スパゲティミートソース
きゅうりのピクルス
フルーツヨーグルト
牛乳
です。

みんなの大好きな【スパゲティミートソース】は
野菜がたっぷり入っています。
みじん切りにしたたまねぎをよく炒め、甘みを出します。
ホールトマトもじっくり煮込んで酸味をとばし、コクを出します。
大きなお釜たっぷりのミートソースをグツグツ煮詰めるのは
あちこちに赤い汁が飛び散り、白衣も赤く染まる大変な作業なのです。

付け合せの【ピクルス】は酢を使った一品。
夏の暑さには『酢』が効きます。

いよいよ夏休みです。
元気に楽しい夏休みをお過ごしください。


7月15日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだては
ごはん
松の実入りふりかけ
さばのごまみそ煮
五目きんぴら
冷凍みかん
牛乳
です。

今日は『手作りふりかけ』です。
かつお節粉をベースにして、松の実・刻みこんぶ・ゆかり
ちりめんじゃこ・ごまを混ぜて、味付けしました。
みんなの成長を考えて、添加物なしの『ふりかけ』です。
血液を作る【刻みこんぶ】や
骨を作る【ちりめんじゃこ】、
血液をきれいにする【ごま】など
子供たちにとって大切な栄養がたくさん詰まっています。
『ふりかけ』といっても、大切なおかずの一つなのです。
お店で売っているものよりも塩分を抑えてあるので、
たっぷりとかけていただきました。




7月14日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだては
ビビンバ
とうがんのスープ しんじょ入り
うずら卵の甘辛煮
牛乳
です。

今日は韓国料理の【ビビンバ】を給食風にアレンジしました。
【ビビンバ】とは、『ビビン』と『パブ』がくっついた言葉で、
『ビビン』は『まぜる』、『パブ』は『ごはん』という意味です。
『ビビンバ』で『混ぜて食べるごはん』ということになります。

今日は、ごはんに混ぜる具は2種類、
豚肉と切り干し大根を煮たものと、野菜のナムルです。
肉のボリュームを出すため、切り干し大根をプラスしました。
切り干し大根は食物せんいやカルシウムを多く含んでいます。
栄養がある上に、子供たちにも大人気のメニューです。
レシピを載せますので、ぜひ、ご家庭でもお試しください!

ビビンバ (5人分)
ごはん  700g程度

ぶた肉  100g(千切り)
にんにく・しょうが ひとかけずつ(みじんぎり)
切り干し大根  25g(戻してザクザクと切っておく)
酒    小さじ1
さとう  小さじ2
しょうゆ 大さじ1と1/2
みりん  小さじ2
ごま油  小さじ1
豆板醤  少々
水    大さじ1と1/2

にんじん   50g(千切り)
ほうれんそう 100g(ゆでてザクザク)
もやし    100g
白ごま    5g
塩      少々
しょうゆ   大さじ1/2

1:しょうが・にんにくを炒める。
2:肉も加え炒め、調味料入れて煮る。
3:切り干し大根も入れ、味をよく含ませる。
4:野菜類は火を通し、調味料と合わせ、ごまをふる。
5:ごはんに3と4をのせていただく。

7月13日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだては
セルフサービス カレーマッシュサンド
やさいのスープ煮
豆サラダ
さくらんぼ
牛乳
です。

今日は、大豆と青大豆の2種類の豆の入ったサラダです。
大豆は『畑の肉』と呼ばれるほど栄養価の高い食べ物です。
ご家庭でもぜひ、食べてほしい食材です。

7月12日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生にとうもろこしの皮むきをしてもらい、
給食でいただきました。

マーボー丼
もずくのスープ
とうもろこし
牛乳
です。

今日のマーボー丼は『八丁味噌』も使い、コクを出しました。
スープは『もずく』を使い、さっぱりと食べやすく仕上げました。

2年生に皮むきをしてもらった【とうもろこし】は
小粒ではありましたが、甘みが強く、みずみずしく、
いい香りがして、とてもおいしかったです。
【とうもろこし】は便秘を予防し、血管を強くする力があります。
また、ビタミン類を多く含むので、疲れを取り除き、
夏バテの予防になります。
ご家庭でも、ぜひ、お子さんと皮むきをしてみてください。

7月11日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだては
八王子ラーメン
えびの棒ぎょうざ
冷凍みかん
牛乳
です。

今日は【八王子ラーメン】です。
【八王子ラーメン】の特徴は
しょうゆ味のスープで、刻みたまねぎが入っていることです。
今から45年前くらいに生まれたといわれています。
今日は給食風にアレンジして、チャレンジです。
成長期のみんなのことを考えて、野菜をたくさん入れて仕上げました。
暑い日が続きますが、しっかり食べて夏バテしないようにしましょう。

7月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだては
ガーリックトースト
ポークビーンズ
グリーンサラダ
牛乳
です。

『ポークビーンズ』とは、その名前のとおり【豚肉】と【大豆】を
トマト味で煮込んだアメリカ料理です。
アメリカでは『ポークビーンズ』の缶詰があり
どこの家でも常備している人気の料理です。
【豚肉】も【大豆】も、血や筋肉になる食品です。
動物性たんぱく質の【豚肉】と植物性たんぱく質の【大豆】が
どちらもとれる料理です。

7月7日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は『たなばたこんだて』です。
あなごちらし
笹の葉あげ
とうがん入りたなばた汁
牛乳
です。

いつもの【ちらしずし】に【あなご】を入れました。
【あなご】には、ビタミンAとカルシウムが豊富で
眼と皮膚に良いといわれています。

ほうれん草の衣をつけて揚げた笹かまぼこは、
笹の葉に見立てた一品です。

とうがん入りたなばた汁は、星形のかまぼこや、短冊形のにんじん、
天の川に見立てたそうめんを入れて、さっぱりと仕上げました。
今が旬の【とうがん】は、90%以上が水分で、
体を冷やし、夏バテを予防するす効果があります。

7月6日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
夏野菜カレーライス
磯じゃが
フルーツポンチ(オレンジ味)
牛乳
です。

今日は、夏野菜をたっぷりと入れたカレーです。
今が旬の【かぼちゃ】【なす】【いんげん】、
そして定番の【にんじん】【たまねぎ】【にんにく】
【しょうが】【りんご】など、たくさんの材料を入れました。
【なす】は水分が多いので、食べることで体を冷やすことができます。
【かぼちゃ】【いんげん】は緑黄色野菜です。
カロテンたっぷりで、からだの調子を整える力があります。
【なす】が苦手な子もいましたが、夏バテ予防になることを伝えると、
『カレーと混ぜちゃえば大丈夫。頑張って食べるよ!』と
笑顔が返ってきました。

暑くて食欲が落ちるこの時期ですが、さすがカレーということで
みんなよく食べていました。

7月5日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
ゆかりごはん
厚焼き卵
みそ汁
こんにゃくの土佐煮
牛乳
です。

暑い日が続き、食欲の落ちている人もいるようで、
残菜が増えてきました。

今日は、食欲のない時にでも食べやすい【ゆかりごはん】です。
ゆかりは【しそ】の葉で出来ていて、ビタミン類やカルシウムが
豊富に含まれています。
しっかりと食べて、夏バテしないようにしましょう。

玉こんにゃくをコトコト煮て、かつおぶし粉をまぶした
【こんにゃくの土佐煮】も、子供たちに人気の一品です。

7月4日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだては
ひじきごはん
焼きししゃも
肉じゃが
えだまめ
牛乳
です。

今が旬の【えだまめ】です。
最近は、冷凍のえだまめが手軽に食べられますが、
やはり生のものを茹でると、やわらかく、いい香りがしました。
【えだまめ】は、たんぱく質が豊富なほか、
ビタミン類もたくさん含まれています。

7月1日(金)

画像1 画像1
今日のこんだては
五目うどん
とうふドーナッツ
ナッツといりこのごまがらめ
牛乳
です。

今日は水の代わりに豆腐を入れて、ドーナッツを作りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

給食献立表

授業改善推進プラン

学校経営

学年だより

過去の校内研究文書

どんぐりの会