学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

5月20日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
コーンピラフ
ほうれん草のキッシュ
水菜のスープ
きよみオレンジ
牛乳
です。

今日は【キッシュ】です。
キッシュとは、卵と生クリームを使って作るフランスの
アルザス・ロレーヌ地方の郷土料理です。
今日は、八王子産のほうれん草をたっぷり入れて
焼き上げました。
ほうれん草に含まれる『カロテン』は、眼の調子を整える他、
のどや鼻の粘膜を強くする力を持っています。

5月19日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだては
ごはん
手作りり新茶ふりかけ
肉どうふ
ゆかりきゅうり
牛乳
です。

今日は【新茶ふりかけ】です。
ニュースなどで『新茶』のことを報道していますが
先日配布したおたよりにて お知らせしている通り、
今日の【ふりかけ】に使っている茶葉は、
安全を確認してありますので、ご安心ください。

お茶の葉っぱには、ビタミンCやカテキンといった栄養が
たくさん詰まっているのですが、お茶として摂取すると
ほんの一部しか吸収できません。
多くを捨ててしまっているのです。
そこで、栄養を捨てることなく、全部食べてしまおう!と
いうことで、茶葉をふりかけにしました。

ビタミンCもカテキンも、細菌をやっつける力を持っています。
運動会前に風邪などひかないよう、しっかり食べましょう。

5月18日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
とりごぼうごはん
ししゃもとちくわの2色揚げ
かきたま汁
きよみオレンジ
牛乳
です。

今日の【かきたま汁】には八王子産の小松菜が入っています。
由木にある『高麗農園』でとれたのもで、とても新鮮でした。

ちくわは【青のり】を混ぜた衣、ししゃもは【黒ゴマ】を混ぜた衣です。
見た目もきれいで、美味しかったです。

5月17日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだては
てづくりスコーン
てづくりジャム
ペペロンチーノ
豆乳チャウダー
オレンジジュース
です。

今日のスコーンは、強力粉と薄力粉を半々で使い、
たまご・バター・牛乳・さとう・アーモンド粉も加えました。
りんご・パイン缶・にんじんの入った手作りジャムとの相性も
バッチリで、サクサクとおいしくいただきました。

5月16日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだては
豚キムチ丼
みそ汁
そら豆
牛乳
です。

今日は、今が旬のそら豆を塩ゆでしました。
生のそら豆は、今の時期だけしか食べることができません。
やはり生のものをゆでると、やわらかさが違います。
ぜひ ご家庭でもお子さんと一緒にさやむきをして
旬の味を楽しんでください。

5月13日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
セルフサービス カレーマッシュサンド
ドリア
オニオンスープ
牛乳
です。

今日の【ドリア】も、ルーから手作りです。
朝一番で炊飯の準備をし、ごはんが炊けるまでの間に
上にのせるルーを作ります。
ごはんをカップに盛りわけ、その上にルーをかけ、
仕上げにチーズをふって焼き上げました。


5月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
グリンピースごはん
ニギスの香り揚げ
韓国風肉じゃが
ピリカラきゅうり
牛乳
です。

ごはんに入っている【グリンピース】は、1年生が
さやむきをしてくれたものです。
『1年生ががんばってむいてくれたんだよ!』と伝えるために
各クラスをまわると、『去年 僕たちもやったよ』とか
『妹がむいたグリンピースは、10粒も入っていたんだよ』とか、
いろいろな声が聞こえてきました。
ふだんはあまり人気のない【グリンピース】なのですが、
みんなよく食べていました。
『いつものグリンピースは嫌いだけど、これは好き!』
という1年生もいました。

ご家庭でも、さやえんどうの筋とりや、そら豆のさやむきなど
子供たちが楽しくできることから食材に触れさせ、親子やご家族で
料理を楽しんでいただきたいと思います。

5月11日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだては
ハヤシライス
手作り福神漬け
ナッツサラダ
牛乳
です。

福神漬けは、手作りです。
色はパッとしませんが、着色料や保存料などの余計な薬は
使っていない、安心な福神漬けです。
ご家庭でも簡単にできますので、ぜひお試しください。

≪福神漬け≫ (5人分の分量と作り方)
だいこん  50g
れんこん  50g
にんじん  30g
しょうが  ひとかけ
しょうゆ  大さじ1
みりん   大さじ1
さとう   小さじ1

しょうがはみじん切りにする。
他の野菜は1センチ程度の色紙切りにし、さっと下ゆでしておく。
(味がしみ込みやすくなります。)
しょうがと調味料を合わせて煮立たせ、下ゆでした野菜を入れて、
味をしみこませる。
茎わかめなどを入れても、おいしいですよ!


5月10日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
マーガリンパン
ジャーマンポテト
ひよこ豆入りミネストローネ
フルーツ白玉
牛乳
です。

今日の白玉は、白と緑の2色。
緑色は、抹茶で色づけました。

新じゃがと新たまねぎで作ったジャーマンポテトも
チーズたっぷりで、とろっと美味しくできました。

5月9日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだては
わかたけごはん
かつおのねぎ塩焼き
すまし汁
あさづけ
牛乳
です。

『目に青葉 山ほととぎす 初がつお』
この俳句にぴったりの季節となりました。
今日は【初がつお】に、ねぎ・しょうが・にんにく・ごまと
調味料を付け込んで、焼き上げました。
【かつお】には、たんぱく質が多く含まれる他、
ビタミン類も豊富で、骨を強くするビタミンDも
たっぷり入っています。
また、頭の働きをよくする栄養も入っています。

5月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだては
シーフードピラフ
たまごスープ
スイートポテト
牛乳
です。

今日は【スイートポテト】を作りました。
さつまいもは、食物せんいが多い他、
くだもの並みのビタミンCを含んでいます。
今日の『さつまいも』は、ねっとりとしていて
【スイートポテト】にぴったり。
なめらかに、おいしく出来上がりました。

5月2日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は『こどもの日こんだて』です。
中華ちまき
みそラーメン
カクテキ
牛乳
です。

『ちまき』は、給食室で一つ一つ手作りです。
800人分のちまき作りは 想像以上に大変でした。
竹の皮で 具と混ぜたもち米をを包み、三角に巻いて蒸しあげます。
年に一回の『ちまき』作りなので、最初は『どうやって包むんだっけ?』
などとバタバタと始まりました。
だんだんと要領を得てきて、ペースがアップしましたが、
包んでも包んでも、ちっとも終わりが見えません!
みんなの口数も減って、黙々と手を動かし続けました。
気が付くと12時・・・
何とか時間ぎりぎりに仕上がり、ほっとしました。

『ちまき』は、災いを遠ざける食べ物です。
昔々、悪い龍がいて、困っていました。
その龍は、竹の皮のにおいが、大の苦手なことがわかりました。
そこで、その竹の皮で包んだ『ちまき』を食べたところ
龍をやっつけることができたそうです。
皆さんも 『ちまき』を食べて 体の中から災いを遠ざけましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

給食献立表

授業改善推進プラン

学校経営

学年だより

どんぐりの会