学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

ピンクシャツデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ピンクシャツデー」とは、2月の最終水曜日とされています。ピンク色のTシャツや小物などを身につけて、「いじめ反対」の気持ちを表す日です。
ピンクシャツデー運動は、カナダの学校で起きた実話からうまれました。
ある日カナダの学校でピンク色のシャツを着て登校した男子生徒が周りからからかわれて、嫌な思いをしました。それを知った上級生がいじめをなくすために考えたこと。「明日一緒にピンク色のシャツを着よう」と友人たちに声をかけました。
次の日、たくさんの生徒がピンク色のシャツや小物を身につけ、登校しました。学校中がピンク色となり、いじめられた生徒は安心して学校に通えるようになり、その学校でいじめは起こらなくなったそうです。
今では約180の国や地域に広がっています。給食では手作りのいちごソースを作り、ヨーグルトと混ぜ、いちごのピンクヨーグルトを提供しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食献立表

学校評価

教育課程

学校要覧

学校経営

学年だより

どんぐりの会

保健室より

登校許可書

いじめ防止基本方針

どんぐりの会規約

年間行事予定

ななくにキッズについて

ななくにキッズのやくそく

子ども見守りシート

朝の旗振り・みんなのパトロール

安全マップ

クラスの旗振り 年間予定表

いじめ防止対策

どんぐりの会 総会資料

どんぐりの会 定例会議事録

ななくにキッズ サタデー

コロナウイルス感染症

どんぐり通信

食育だより

七国小のやくそく

学校経営報告書

就学相談

青少対七国地区委員会

学習ボランティア

相談窓口

東京都教育委員会より