学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

2月1日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
セルフ恵方巻き
いわしのさんが焼き
湯葉のすまし汁
福豆
牛乳
です。

2月3日は節分なので、今日は節分こんだてです。
ちらしずしを作り、手巻き用の【のり】をつけました。
教室を回り、恵方巻きの作り方を説明し、
今年は『南南東』をむいて一言も話さずに食べるように
声をかけました。
みんな静かに、黙々と食べている姿は何とも言えませんでした。
みんな、何をお願いしたのでしょう?

その臭いで鬼が逃げるといわれる【いわし】のすりみを使った
『さんが焼き』も作りました。
3枚目の写真は、さんが焼きを鉄板に伸ばしているところです。

暦の上ではそろそろ春がやってきます。
早く暖かくなると良いですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

給食献立表

授業改善推進プラン

学校経営

学年だより

どんぐりの会