昨年度までの記事は、左側メニューの「過去の記事」を選ぶと表示されます。

10/31(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・スパゲティミートソース
     ・ミニパンプキンケーキ
     ・はくさいとベーコンのスープ
     ・ぎゅうにゅう

     ※ハッピーハロウィン!

     今日はハロウィンです。カボチャを使ったケーキを
     作りました。カボチャの旬は夏ですが、栄養価が高く
     保存がきき、冬でも美味しく食べられます。
     カボチャは緑黄色野菜になります。緑黄色野菜の仲間には
     小松菜、にんじん、いんげんなどがあります。粘膜を
     強くして、風邪の予防にもなります。

10/28(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・ごぼうずし
     ・とうふのみそでんがく
     ・さといものみそしる
     ・ぎゅうにゅう

     ※旬のさといもを食べよう!
     さといものヌルヌルは体にいい成分なのですが、
     何という名前でしょう?
     正解は・・・
     ムチンです。ムチンは消化を助ける働きがあります。
     しっかり食べて、風邪をひかないようにしましょう!

10/27(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
      ☆今日の給食☆

      ・ごはん
      ・さつまいものてんぷら(おばけのてんぷら)
      ・ちくわのてんぷら
      ・くきわかめのしょうがいため
      ・みそしる
      ・ぎゅうにゅう

      ※10/27は「八王子読書の日」
       絵本の中に出てくる食べ物が、給食に登場!
       「おばけのてんぷら」という話を読んだこと
       がありますか?
       1.2年生を対象とし、司書の先生に絵本を読んで
       いただきました。てんぷらは美味しかったですか?

10/26(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・チリコンカンライス
     ・グリーンサラダ
     ・フルーツヨーグルト
     ・ぎゅうにゅう

     ※チリコンカン
      アメリカ発祥の料理です。
     メキシコ風のアメリカ料理です。ひき肉
     玉ねぎ、トマトなどを炒めて、チリパウダー
     豆を加えた煮込み料理です。
     でも「チリコンカン」はスペイン語。
     アメリカ発祥ですが、料理名は英語ではなく、
     スペイン語です。そのわけは、メキシコで使われて
     いる言葉がスペイン語だからです。

10/25(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆


     ・てづくりりんごジャムサンド
     ・サーモンのおりーぶやき
     ・ベジタブルソテー
     ・ABCスープ
     ・ぎゅうにゅう

     ※てづくりりんごジャム
     今日はりんごでジャムを作りました。
     1つ1つ皮をむき、鍋でじっくり煮込み、
     甘くておいしいジャムが出来ました。
     りんごは栄養たっぷりで風邪も予防して
     くれます。秋の味覚で今が一番おいしい
     時期です。今日はパンにジャムをぬって
     はさんで食べてみましょう!

10/24(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・ぶたキムチどん
     ・わかめのにんにくいため
     ・ちゅうかふうコーンスープ
     ・ぎゅうにゅう

     ※韓国のお漬物
     キムチは家庭の味の代表で、
     「おいしいキムチを作れる女性は良い妻になれる」
     という言葉があるほどです。毎年、秋に冬に向けて
     大量のキムチを漬けることを「キムジャン」といい、
     昔は女性のお祭りにあたったり、今は会社によっては
     ボーナスが出るそうです。この「キムジャン文化」は
     ユネスコの無形文化遺産に登録されています。

10/21(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆


     ・かいぐんカレー
     ・だいこんサラダ
     ・とうふのスープ
     ・ぎゅうにゅう

     ※今日のメニューの紹介
     海軍カレー‥横須賀には海上自衛隊の
     基地があります。海軍カレーは明治時代に
     登場し、日本のカレーのルーツだと言われています。
     長い航海中でも曜日を忘れないように、毎週金曜日を
     カレーの日と決めているそうです。

10/20(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・ごはん
     ・えのきのつくだに
     ・まめあじのからあげ
     ・こんさいのにもの
     ・ぎゅうにゅう

     ※えのきの佃煮
     「えのきたけ」は、「榎」という
     木の根元に生えるキノコです。
     ふだん食べている「えのきたけ」は
     白いですが、野生のものは茶色いです。
     えのきたけを佃煮にしたものを「なめたけ」
     といいます。この料理、初めて作ったのは
     京都の料亭といわれています。ごはんとの
     相性ばっちりです。

10/19(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・しせんどうふどんぶり
     ・うずらのたまごしょうゆに
     ・もずくスープ
     ・ぎゅうにゅう

     ※四川豆腐

     四大中華料理の1つです。中華料理は
     大きく4つにわけると、北京、広東、
     上海、そして四川料理です。
     四川料理の特徴は・・・「辛い」
     唐辛子などの香辛料をきかせた料理です。
     マーボー豆腐が代表的です。
     

10/18(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆


     ・マッシュサンド
     ・ふれんちきゅうり
     ・クリームシチュー
     ・オレンジジュース

     ※秋は美味しい食べ物がたくさんあります。
     今日は、秋の味覚でもある「きのこ」がシチューに
     たっぷり入っています。シチューに入っているきのこは
     「マッシュルーム」です。きのこは、食物繊維が多く
     おなかの掃除をしてくれます。その他、ビタミンB群を
     多く含み、肌や粘膜を強くする働きがあります。学校の
     シチューはルーから手作りです。美味しくいただきましょう!

10/17(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆


     ・ごはん
     ・さばのかんこくふうみそに
     ・さんしょくなむる
     ・かむじゃたん
     ・ぎゅうにゅう

     ※カムジャタンとナムル

     「カムジャタン」はじゃがいも、「タン」は
     スープのことです。豚肉が入っていることも
     特徴です。
     韓国に「ナムルの味を見れば料理の腕がわかる」
     ということわざがあります。簡単そうにみえる
     ナムルですが、作るのに手間がかかり、作る人の
     気持ちが味を決めることから生まれたことわざです。


10/14(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・シーフードピラフ
     ・バーベキュードチキン
     ・やさいのスープに
     ・ぎゅうにゅう

     ※今日は、シーフードピラフです。
     シーフードピラフに入っているえびですが、
     皆さんはえびがすきですか?他の国と比べて、
     日本人は多くのえびを食べているそうです。
     1年間で70匹を食べているそうです。
     こんなに食べられているえびなのですが、
     日本ではあまり多くのえびはとれません。

     日本でとれるのはどれくらいでしょう?

     1.5%  2.10%  3.20%

     正解は・・1です。残さずいただきましょう!

10/13(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆


     ・ふきよせおこわ
     ・あかうおのさいきょうやき
     ・すましじる
     ・ぎゅうにゅう

     ※栗のお話し
     栗は歴史ある食べ物!
     青森県にある縄文時代の遺跡からたくさんの
     栗が発見されています。縄文時代は、今から
     5000年前の時代です。平安時代には、京都で
     栽培が始まりました。
     ふきよせおこわには、たくさんの栗を使っています。
     貴重な秋の味覚です。しっかり食べましょう!

10/12(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・あんかけやきそば
     ・だいがくいも
     ・えのきのスープ
     ・ぎゅうにゅう

     ※あんかけやきそば

     あんかけやきそばは、上海料理のひとつ!
     上海料理は、北京、広東、四川にならぶ四大中華料理の
     一つです。あんかけやきそばは、上海やきそばとも
     言われます。上海料理は、中国のいろいろな地方の料理や
     西洋料理が合わさった料理だと言われています。
     麺にあんをよくからめて食べましょう!

10/11(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・ごはん
     ・にくどうふ
     ・ほうれんそうのいためもの
     ・みかん
     ・ぎゅうにゅう

     ※今日は肉豆腐です。
     みなさんはお豆腐が好きですか?
     豆腐は海外でも注目されている人気の食材です。
     カロリーが低く、栄養たっぷりとつまっているからです。
     白くてあまり強そうにはみえませんが、みんなの血や肉を
     作る強い味方です。しっかりいただきましょう。

10/7(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・にんじんごはん
     ・いかのまつかさやき
     ・あさづけ
     ・さつまじる
     ・ぎゅうにゅう

     ※今日は「さつま汁」です。
     さつまいもの入った野菜たっぷりの汁物です。
     さつまいも・ごぼう・にんじんという土の中で
     育つ根菜類がたっぷり入っています。
     根っこの野菜(根菜類)は食物繊維を多く含むものが
     多いです。お腹のお掃除をしましょう!

10/6(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆


     ・ナン
     ・だいずのキーマカレー
     ・ジャーマンポテト
     ・ミネストローネ
     ・ぎゅうにゅう

     ※キーマカレー

     「キーマ」はインドの言葉で「細切りの肉」
     「ひき肉」のことをいいます。
     肉は何でもいいのですが、インドでは、神様である
     豚や牛を食べてはいけない宗教があるので、ヒツジや
     やぎ、鶏肉で作るキーマカレーが多いそうです。
     給食では豚肉を使って作りました。栄養満点、大豆も
     入っています。ナンと一緒に食べましょう!

10/5(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・ごはん
     ・さんまのうめに
     ・かおりキャベツ
     ・みそけんちん
     ・ぎゅうにゅう

     ※さんまのたべかた!
     1.真ん中に箸で切れ目を入れる。

     2.身を手前と奥に開くようにはがす。

     3.中骨をとる。

     4.身はつつかずに、はがすように食べる。

     今日のさんまのうめには、骨がやわらかく
     なっているのでよく噛んで食べましょう!

10/4(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・ビビンバ
     ・ポップビーンズ
     ・はるさめスープ
     ・ぎゅうにゅう

     ※ビビンバ
     「ビビンバ」は、韓国のまぜごはんです。
     どんぶりなどの器にごはん、ナムル、肉、
     卵を入れて、よくかき混ぜて食べます。
     ごはんとピリ辛のお肉、ナムルを良くかき混ぜて
     食べましょう!

10/3(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆


     ・ごはん
     ・さわらのてりやき
     ・ゆかりだいこん
     ・じゃがいものそぼろに
     ・ぎゅうにゅう

     ※じゃがいもクイズ!
     じゃがいもはある野菜と同じ仲間です。
     それはなんでしょうか?

     1:なすやトマトと同じナス科の野菜

     2:冬瓜やかぼちゃと同じウリ科の野菜

     3:たまねぎやニンニクと同じユリ科の野菜

     正解は・・・1
     ナスやトマトと同じナス科の野菜です。
     花の形も似ています。
     世界の五大食用作物(小麦、大麦、米、とうもろこし、
     じゃがいも)の1つであり、多くの国々で食べられて
     ます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

授業改善推進プラン

学校経営計画

学校便り(R5より学年便りと統合)

食育だより

配布資料等

学力向上・学習状況改善計画

今月の献立表