自分からするのがあいさつ・先にされて返すのは返事

3学年美術科 自画像

画像1 画像1
3年生の教室の前に、美術科の授業で作成した自画像が掲示されています。一人一人の顔がみんなそっくりで写真のようです。一生の宝になります。
教師の教えに素直に取り組み、完成をめざした3年生の姿勢が素晴らしいと感じました。


画像2 画像2

完全無欠の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三者面談も終わり、進路に向けて年末年始も計画的に準備する3年生です。応援しています。

12月12日 3年生国語の授業

 この時間は空き教室なのかと思うくらいの静けさの中で、黙々と友達の書いた作文を読み、プリントにまとめていく作業をしていました。その集中力と友達の作品を大事に育む姿勢は、見ていて心がほっこりとします。進路の面接練習で「国語の授業が心に残っている」と答える生徒が多数いたのは、この成就感なのだなと思いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 テスト勉強も受験勉強

 11月17日(金)期末テスト最終日です。進路コーナーでテスト勉強も受験勉強と書かれたメッセージを発見しました。3年生の生徒はテスト前の学習時間を1秒たりとも無駄にせず、オリジナルのノートや暗記シートなどを活用して黙々と学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭朝練習3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合唱祭朝練習が今週から始まりました。全学年一生懸命に練習をしています。
3年生の朝練習の様子です。

3年生家庭科の授業

 刺し子の袋づくりの様子です。今日の目標は「あき止まりを縫うを終わらせる」です。
ミシン縫いでは、角で針を刺し、90度回転させて方向転換し縫い進めるのが難しかったようです。ここまでが2学期の成績に入るそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生音楽の授業

 音楽の授業では、合唱祭に向けての練習が始まっています。さすが3年生、パート練習では、リーダーが声をかけて練習する様子が伺えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年理科の授業 2

 3年理科の授業の様子です。荷物を二人で持つときに角度によって力の量が変わります。
大切な解説を聞いた授業でした。中間テスト勉強も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年理科の授業

3年生理科の授業の様子です。海の酸性化についての授業でした。豊かな海の資源を守るために私たちが出来ることは何だろうかと考えました。中間テストがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年数学の授業

 3年生数学の少人数授業の様子です。メダルを長くつなげてふり幅をどう求めるかが次への課題でした。中間テスト応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年数学の授業

 数学の授業は、復習を重ねながら変化の割合を求める授業でした。黒板は1時間の授業の流れがよくわかる板書で、生徒たちも集中して授業に臨んでいます。
 テスト勉強では、多くの練習問題にチャレンジして力をつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科3学年 研究授業の様子

 市内の社会科の先生が集まって本校で研究授業を行いました。授業に向かう生徒も先生も多くの参観した方々に褒められて嬉しい授業でした。担任の先生に報告したら笑顔で応えてくれました。
 御来校の皆様ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行 最終回

画像1 画像1
3日間の修学旅行が無事終了しました。
いくつかの反省点や課題は残りますが、
スローガン「集楽良光」を達成することができました。
今回学んだことを活かし、卒業まで一歩一歩確実に成長していく3年生でありたいと思います。

たくさんの人に支えられていた修学旅行。
本当にありがとうございました!

学校到着は、18:30を予定しています。
交通状況によっては多少前後することも考えられます。

3年生修学旅行 20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新幹線で軽食をとり、無事に新横浜に到着しました。バスで学校に戻ります。
参加生徒全員元気です。
到着までもうしばらくお待ちください。

3年生修学旅行 18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
帰校式を終え、お土産話たくさん持って、
これから東京に戻ります。

3年生修学旅行 19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新幹線の中では寝てしまう人も多そうです。
京都駅を出発しました。

3年生修学旅行 17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日のタクシー行動を終え、京都駅に戻ってきました。
最後の写真はしおりの表紙絵のモデルです。

3年生修学旅行 16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最終日はタクシーでの班別行動です。
美味しい朝食を食べて、全班無事に出発しました。
行ってきます!

3年生修学旅行 15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の夕食はすき焼き。
みんなで美味しいお肉を堪能しました。

その後は待ちに待った演芸大会。
ダンスあり、笑いあり。
実行委員中心に楽しい夜となりました。

3年生修学旅行 14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無事に全班ホテルに戻り、只今入浴中です。
入浴待ちのクラスはゲームで盛り上がっています。
夕飯が楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

八王子市教育委員会 教育長

子ども見守りシート

いじめ

体罰

2年生学年だより

3年生学年だより

お知らせ(全校)

部活動方針