自分からするのがあいさつ・先にされて返すのは返事

修学旅行 34

画像1 画像1
二条城にて。

修学旅行 33

画像1 画像1
生徒が通過した後の三年坂。

修学旅行 32

画像1 画像1
班行動の様子です。

修学旅行 31

画像1 画像1
いってらっしゃい。貴重品と携帯電話を受け取り、班行動開始です。
朝の健康観察全員合格です。

修学旅行 30

画像1 画像1
6時15分生徒の放送で起床しました。学習係がクラスごとにChromebookを広間に集まりログインして準備万端です。今日の朝食です。

修学旅行 29

画像1 画像1
予定通り18時30分から夕食です。
昼食が早かったのでとてもお腹が空いています。
おかわりしていっぱい食べます。

修学旅行 28

お宿の入り口です。
画像1 画像1

修学旅行 27

金波樓に到着し、マスクを変え、空ペットボトルを分別して回収し、貴重品を集め、部屋の鍵をもらいます。今日はこの後夕食です。
画像1 画像1

修学旅行 26

画像1 画像1
烏丸通りでバスを降り、お宿の方と宿舎へ向かいます。

修学旅行 25

画像1 画像1
東大寺南大門で集合し、点呼する生徒たちです。
駐車場に向かいます。

修学旅行 24

奈良公園で鹿と戯れる生徒たち。
画像1 画像1

修学旅行 23

画像1 画像1
二月堂からの風景です。この後生徒たちは、奈良公園で鹿と戯れ、しおりを鹿に食べられてしまった生徒もいました。

修学旅行 22

画像1 画像1
二月堂から景色を眺める生徒たちの様子です。

修学旅行 21

画像1 画像1
東大寺大仏殿見学する横山中生です。

修学旅行 20

画像1 画像1
奈良公園に到着しました。クラス行動開始しています。
東大寺です。

修学旅行 19

画像1 画像1
とても良い天気で、暑い中ですが、すいているので横中生徒の移動がスムーズに進みます。水分補給が欠かせません。

修学旅行 18

画像1 画像1
五重塔の前からクラスごとに移動します。

修学旅行 17

画像1 画像1
法隆寺に到着しました。記念撮影をしてガイドさんの話を開いています。

修学旅行 16

画像1 画像1
天神橋筋六丁目にある商店街は、日本一長い商店街だそうです。

修学旅行 15

画像1 画像1
消毒をして奈良交通バスに乗ります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

八王子市教育委員会 教育長

いじめ

本校へ入学予定の保護者の皆様へ

GIGA

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

お知らせ(全校)

お知らせ(3年生)

給食