自分からするのがあいさつ・先にされて返すのは返事

修学旅行 72

画像1 画像1
京都駅でタクシーを降り、チェックを受ける生徒の様子です。

修学旅行 71

画像1 画像1
茶団子です。

修学旅行 70

画像1 画像1
伏見稲荷の御朱印です。

修学旅行 69

画像1 画像1
京都タワーです。生徒たちの帰りを待ちます、

修学旅行 68

画像1 画像1
画像2 画像2
伏見稲荷大社より

修学旅行 67

今日の下鴨神社水おみくじは大吉です。
横山中学に幸せありでしょうか。
画像1 画像1

修学旅行 66

画像1 画像1
画像2 画像2
白峯神社からタクシー班行動の2組5班です。
抹茶アイスクリームを美味しそうにいただいてました。

修学旅行 65

画像1 画像1
宿舎の皆様からのメッセージ

修学旅行 64

画像1 画像1
部屋のスリッパは気持ち良く揃えてありました。

修学旅行 63

画像1 画像1
整美係の部屋チェックの後順調にチェックアウトしました。

修学旅行 62

元気に全員がタクシー班行動は出発しました。
画像1 画像1

修学旅行 61

本日の朝食です。
画像1 画像1

修学旅行 60

おはようございます。6時15分実行委員の朝の放送で起床しました。学習係がクラスごとに広間にてChromebookのログインをしました。
画像1 画像1

修学旅行 59

画像1 画像1
22時05分から室長会議をしました。旅行が終わった後のことも考えて、今日はしっかり寝ること。しおりをしっかり書くこと。冷房はオフかローにする。整美係は部屋のスリッパを揃えるか棚に入れること。明日の朝は、まず検温、その後布団をたたむこと。
室長会議の後部屋会議をして就寝しています。

修学旅行 58

画像1 画像1
21時50分から、班長会をを行いました。
今日の班行動について、担当の先生から褒められました。明日、感謝の気持ちを宿舎の方、タクシーの運転手に班員全員で心を込めて伝えましょう。
今日の宿舎に戻った時の時間が慌ただしく、報告事項が伝えられなかった班長さんは伝えてください。
以上の内容で班長会が終了しました。

修学旅行 57

今日の夕食です。衣笠鍋、お造り、冷しゃぶサラダ、豚の生姜焼き、おつゆ、ご飯です。
この姿勢の良さと匹敵するご馳走です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 56

画像1 画像1
昨日多くの班が訪れた清水寺の清水の舞台です。

修学旅行  44

画像1 画像1
ある先生の昼食です。主食はラーメンでした。

修学旅行 55

画像1 画像1
今日の朝学年主任の先生が、チェックポイントの机の上に置いた可愛い像が2つ。夕方2組6班の生徒たちが、ガチャで仕入れてこんなに増えてます。なんて可愛い生徒たちなのでしょう。

修学旅行 53

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿に戻って今日は、入浴が先になります。入浴を待っている間は、しおりの記入や荷物整理など自分で考え行動することが出来る誇れる三年生です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

八王子市教育委員会 教育長

いじめ

本校へ入学予定の保護者の皆様へ

GIGA

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

お知らせ(全校)

お知らせ(3年生)

給食