自分からするのがあいさつ・先にされて返すのは返事

2学年体育祭学年練習

 雨上がりの午後、校庭を整備して2学年の学年練習を行いました。全員リレーを行いました。1週間後の本番まで、準備を重ねつつ、体育祭の成功を目指したいと思います。
 2年生の誇れる上級生としての姿を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

1年生と2年生の1組と2組が歯科検診を行いました。歯科医の先生から「昨年と比較して歯周病を疑う生徒が減少したこと、歯磨きの意識が高まったのではないか」とお褒めの御言葉をいただきました。
2年生の生徒は、いつものように静かに整列し、検診を受けていました。
画像1 画像1

2年生 リレー練習

 体育の授業でリレーの練習をしています。
2年生は、2度目の体育祭です。
 水分補給しながら頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン生徒総会に向けて 7  2年学年委員会

 2年生の学年委員会でも誇れる上級生として生徒が積極的に学年の生活の見直しを行っていました。chromebookにも改善点を打ち込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室掲示から

 横山中学校の学級文庫は、図書委員の生徒がとても使いやすく整えています。
また、学校生活の決まりもわかりやすく教室掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生  英語  50分で4技能を学ぶ

 読む 書く、聞く、話すの4技能を50分間に学びます。とても意欲的に学んでいます。
ぜひとも家庭学習で学習内容の定着を実現してほしいと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 持久走

走る生徒と記録をとる生徒がペアになって持久走の授業をしています。
記録の生徒が、「後1周がんばれ」「ファイト」等励ましている温かさを感じる授業風景でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の教室で見つけたメッツセージ

 朝の教室、担任の思いがいっぱい詰まっていて心が温かくなります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 全校朝礼 4

画像1 画像1
2年生の聞く態度も立派です。
画像2 画像2

5月2日 全校放送朝礼 3

 今年度より「いじめ防止対策の時間」を木曜日の6時間目に開催しています。4月は気職員全員で生徒一人一人の対応について確認するために部活動を原則再登校としました。
 5月より全校で担任の先生との面接が開始されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日あいさつ運動

 2年生の学年委員が校門であいさつ運動をしています。この1か月で元気な声が増えました。委員の生徒たちありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

八王子市教育委員会 教育長

いじめ

本校へ入学予定の保護者の皆様へ

GIGA

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

お知らせ(全校)

お知らせ(3年生)

給食