自分からするのがあいさつ・先にされて返すのは返事

1年生国語の授業

 情景が目に浮かぶようなジェスチャーを交えた教師の語りを聴く生徒の様子です。
子の刻(夜中の12時)にあたりが昼間よりも明るくなる様子を表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生美術の授業

 絵の具の平塗りと混色の授業です。美味しいアイスクリームが出来上がります。片付けもスムーズに行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生数学の授業

数学の授業の様子です。中間テスト前の授業です。方程式の解き方を様々な例題を板書して学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生英語の授業

画像1 画像1
 導入では、歴史上の人物を電子黒板に写して、英語で解説します。今日は、これは誰ですか?これは何ですか?を使い英語でペアワークをして練習しました。
画像2 画像2

人の話を聞くときは

 1年生のクラスでの掲示です。全校生徒の生徒に紹介したいなと思いました。大切なことが書かれています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

八王子市教育委員会 教育長

子ども見守りシート

いじめ

体罰

PTA

2年生学年だより

3年生学年だより

お知らせ(全校)

部活動方針