自分からするのがあいさつ・先にされて返すのは返事

12月21日(木)1年生スキー移動教室保護者会

 1年生の保護者の皆様、スキー移動教室保護者会への出席ありがとうございました。健康に留意し、元気に宿泊行事を成功させたいと思います。冬休み中の体調管理を含め、御協力の程よろしくお願いいたします。来年もさらに集団の良心が高まる生徒に成長するよう育みたいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(木)1年生技術科の授業

 1年生の技術科の授業でブルーベリーの苗を植えました。生徒もブルーべりーも成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(木)1年生あいさつ運動

 1年生のあいさつ運動の様子です。少しづつ自分からあいさつをする生徒が増えていて嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の目標

画像1 画像1
画像2 画像2
 廊下に掲示されている1年生の目標です。安心できる学年 みんなで一歩前進
今年も残りわずかです。安心できる学年として締めくくりに期待しています。

12月12日 1年生音楽の授業

 箏の授業の様子です。順番に「さくらさくら」を演奏します。演奏以外の生徒たちは、chromebookを活用して、箏演奏のレポート作成をしています。写真を取り込み、丁寧に仕上げていました。
 箏の調べは美しいです。今日は、他校の先生と教育委員会の指導主事の先生も授業参観に来校されました。1年生の成長を感じる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 英語の授業

 英語の授業の様子です。
楽しく元気に学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

八王子市教育委員会 教育長

子ども見守りシート

いじめ

体罰

PTA

2年生学年だより

3年生学年だより

お知らせ(全校)

部活動方針