さくらっ子広場について

画像1 画像1 画像2 画像2
八王子市立第八小学校では、毎週水曜日に放課後子ども教室さくらっ子広場を行っています。やっている内容は、自由遊びです。ボール遊びや、バドミントンや、一輪車などの遊びをしています。やってはいけないこともあります。たとえば、人のものを勝手にとってはいけないことや、体育館では舞台に上がっちゃいけないことなどの、たくさんのルールがあります。しっかり休憩すること、帽子を着用すること、水筒の持参、などがあります。登録をしないと遊べません。
3学期では、卒業式の準備があるために、あまり回数がありません。ですが、たくさんの遊具や、遊びがあり、みんなの笑いがあり、とても充実しています。

放課後子ども教室があることで、とても楽しい学校生活が送れます。1年生〜6年生まで遊ぶことができます。なので学年に関係なく楽しく遊ぶことができます。なわとびで遊びたいとき、校庭や体育館で遊ぶとき、自分のなわとびを持ってきて遊ぶことができるんです。
放課後子ども教室があることで、とても楽しい学校生活が送れます。

hayashi takemura itou oda
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 保護者会(1・2・3年)
3/7 委員会

学校だより

保健だより

授業改善

経営計画

PTA

登校届