短縄集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
短縄集会が行われました。

休み時間に一生懸命に練習していた成果が発揮されました。

上手に跳ぶ姿に拍手が起こりました。

6年生もとてもよく頑張っていました。

剣道で日本一

夏休み中に行われた剣道の全国大会に佐多賀くんが団体戦に出場し、優勝しました。

今日は学校で、その素晴らしい功績をたたえ、表彰が行われました。

みんなで拍手をしてお祝いしました。

立派な高学年のお手本です。
画像1 画像1 画像2 画像2

三原由起子さんの短歌の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
福島県浪江町出身の歌人・三原由起子さんをゲストティーチャーに短歌の授業を行いました。

前もって作成した短歌をもとに笑いのある和やかな雰囲気の中で授業が進みました。

一人一人にアドバイスをしていただけて、子供たちも感激していた様子でした。

できるだけ具体的に書くこと、似た意味の言葉を探すことなど、短歌を書くコツを学びました。


プラネタリウム見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サイエンスドーム八王子に行ってきました。
プラネタリウムでは、星や月の動き方や星座について勉強してきました。
こども科学館では、いろいろな体験をしてきました。

稲がぐんぐん育っています

画像1 画像1
夏休みに入りました。
休み中にしかできないこともたくさんあります。子供たちにとって有意義な時間になればと思っています。
5年生で育てている稲も、ぐんぐん育っています。
夏休み中、7月と8月に1回ずつ、稲の観察をする課題を出しています。
夏季プールと併せて、学校に来て、稲の様子を見守るようご家庭でもお声掛けください。

とうもろこしの皮むき

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、今日の給食で使うトウモロコシの皮むきをやりました。
給食でおいしくいただきます。

日光移動教室発表会

日光について調べたことを発表しました。

どの班もよく調べられていました。

来週はいよいよ日光移動教室です。
画像1 画像1 画像2 画像2

調理実習大成功!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回は「いろどりいため」を作りました。

どの班もしゃきしゃきした「いろどりいため」になりました。

美味しく出来ました。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、自転車の乗り方を教えていただきました。
安全な運転で、交通事故0を目指します。

きょうだい学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の体力テストの測定のお手伝いをしました。

優しく声をかけている姿がとても素敵でした。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
あいさつ運動がありました。

朝早くから元気なあいさつがとびかっていました。

帰りのあいさつもしっかり出来るとさらにいいですね。

【5年生】 みんなで田植えをしました。

画像1 画像1
総合的な学習の時間の取り組みとして、稲作体験を行っています。
先日、学校の一画にある田んぼに、苗を植えました。
泥の感触を楽しみつつ、手間暇かかる米づくりの大変さを感じられたようです。
実りの秋を楽しみに、観察していきたいと思います。

【2年生】そらまめの、さやむきをしたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
そらまめについて学んだ後、みんなでさや剥きをしました。
硬くて剥くのが大変だったけど、中には白い綿のふわふわベットがありました。
給食の時に、みんなでおいしくいただきました。


百年桜〜図工の授業の様子〜

画像1 画像1 画像2 画像2
百年桜の仕上げに入りました。

どの子も真剣に色を塗っています。

体力テスト実施!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は体力テストでした。

みんな頑張っていました。

運動会の練習、頑張ってます!!

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ28日土曜日は運動会です。

練習の成果を発揮します。

石拾い集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
石拾い集会では、運動会に向けてたくさんの石を拾いました。

美化委員もよく頑張っていました。

短い時間でこれだけ拾えました。

組体操の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会に向けて組体操の練習を頑張っています。

マットを敷いて、安全に配慮しながら練習を行っています。

子供たちもとても真剣です。

熊本災害義捐金の募金活動の報告

画像1 画像1 画像2 画像2
朝会で、募金活動の報告を6年生の代表委員が発表してくれました。

集まった金額は、36,926円でした。

ご協力ありがとうございました。

全校朝会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
全校朝会では、最上級生らしく、しっかりとした態度で話を聞いています。

行進も運動会に向けて練習しています。



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/12 青少対クリーン活動

学校だより

保健だより

授業改善

経営計画

PTA

登校届